人気の記事一覧

こんばんは!LITのTaroです! 今日は、私の記事の宣伝をさせてください! 最近上げた「さらっと読む数学小噺」の第3話!合同式について取り扱っています! 是非お読みください! https://note.com/lit_torch/n/nfe4231efd3a1

【数学】さらっと読む数学小噺 第3話~ユークリッドの互除法の恋敵!? 合同式!~

多項式の根の数〈龍孫江の環論道具箱〉

こんばんはLIT代表のはるです。最新の記事が更新されましたので、お知らせします📢 今回は、高校で習う整数問題の裏ワザ「合同式」についてになります。これで君も整数マスターに!? ↓↓↓最新の記事はこちらから↓↓↓ https://note.com/lit_torch/n/nfe4231efd3a1

合同式(4)

4か月前

合同式(1)

4か月前

11の倍数の見つけ方についての補足

3か月前

[ 中学の数学 ] 合同式の美しい性質

4か月前

合同式(2)

4か月前
再生

易しめな合同式の問題

11の倍数の見つけ方 灘中学2024に絡めて

3か月前

日本の秀才はAIに取って変わられ、慈悲心のあふれる人が残る?(54)

数学と証明と物語と。【第2話】フェルマー数

1年前

【数学検定】 8の倍数であることを示せ!

1年前

原始根でウィルソンの定理を証明する!

a!+5^b=7^cを満たす非負整数a,b,cを全て求めよ 

群論:剰余類内の置換

¥100

ある数を法とする平方剰余から元の平方根を求めるプログラム

合同式という最強の武器

2年前

合同式を利用しよう

¥100
2年前

数学の小ネタ#1 11で割り切れる?

五度圏が12音を網羅する数学的証明

【超便利】合同式で倍数判定を解説!

【余りの世界】合同式の基礎①

数学をことばにしよう:数学的帰納法、合同式

数学をことばにしよう:合同式

数学をことばにしよう:合同式

6月27日(土) なかなか10時間超えない

4年前

数理にふれてみる Vol.6 素数の公式をグラフに描いてみる

13日前
再生

合同式①【連立合同式】

再生

【合同式の性質】基本の5項目を押さえよう!

合同式(3)

4か月前

【数学】合同式

1年前

【数学】二項定理03

1年前

【数学】素数の基礎

1年前

環論:合同方程式2題

¥100

電卓の数式ってどんな意味?何に使う?(上級編part1)

和歌山県立医大の整数問題への自己答案

【余りの世界】合同式の基礎②

合同式とは【高校数学】

7777×4444≡?(mod9)中学入試!?

数a 合同式の基本(整数の性質)

書記が数学やるだけ#73 合同式の基本操作,中国剰余定理