人気の記事一覧

【HSCの特性を理解し、強みとして活かす方法:親子で成長するコーチングメソッド」】

なぜHSPなのに事務が向かないの?わたしの経験談

絶賛うつ状態でも日々は動いていくもので

6日前

【短編小説/HSP/足跡の向こうに】

内向型ワーママでもできる!SNS発信に疲れないマイペースな続け方

【HSPとうつ病のあなたへ。仕事のストレスを家に持ち帰らないための科学的メソッド】

あ、私ほんとに双極性障害なんだ。

3週間前

家にメンヘラがいてキツくないんですか

3日前

病気になったことも特性も、これが自分、と受入れる

1か月前

何もしなかった、うつの日。痩せたほうがいい気がする。

3週間前

これは確かに、障害だ。

1か月前

【(完全栄養素解説)冬季うつが心と肌をむしばむ?アンチエイジングの鍵は栄養にあり】

就労支援の面談が辛かった

2か月前

通院&おくすりメモ

11日前

女子の強かさに密かに傷つく(ぐちです)

1か月前

希死念慮、この気持ちはどこから来るのか。

4週間前

【HSPとうつ病の9割が休むことに罪悪感を覚える理由とその解決法とは?】

おさまってくれないイライラ君

2週間前

今年やりたいことを考えてみました。

1か月前

詐称無しに職歴を洗い出してみた

2週間前

こうやって生きてきた。そうやって生きていく、ということ。

2週間前

無職になりました。

2か月前

油断はできない躁と鬱

1か月前

「たぶん鬱の底の方」と前に書いたのが6日前。まだ底の方を漂っています。たぶん年末年始の躁が強めだった反動。 それでも就労移行支援の施設を決めるために動いたりとか、気分転換に夫とお出かけしている自分、えらいぞ。 何もないときはほとんど横になってるけど…

8日前

好きなことしていいと言われたらとりあえず寝てしまう

1か月前

努力が足りなかったせいじゃない

1か月前

うつうつ期がやってきたよ

4週間前

【HSPが職場でうつ病や精神障害になる5つの原因と解決策:自分を守るために知るべきこと】

読書記録「HSPと発達障害」

2か月前

治ったらどんな私になるんだろう〜通院納め&おくすりメモ〜

1か月前

髪型はメンテナンスが少なくて済むように切ってもらう。

2週間前

鬱の底を抜け出した&おくすりメモ

1日前

なんでもいいから資格が欲しい。

2か月前

自分を知るってこわいけど

2か月前

【9割の人が知らない!冬の「温感スイッチ」で若さを呼び戻す!科学が示す温活アンチエイジング術】

働くことを考えないようにする

2か月前

ちょっとお金を使いすぎてる

4週間前

「過眠はいいけど過食はダメ」〜通院&おくすりメモ〜

3週間前

うつ状態で横になってばかりで身体が固く重くなって物理的に辛くなるんだけれど、結局横になってしまう。散歩にでも行けばいいんだろうけれど、今日は歯医者行ったからまぁいいか、ってことにしちゃう。寝すぎの腰痛もかなりひどいし、なんとかしないと…

4日前

泣き虫発作と就労支援

1か月前

ゆっくり、ゆっくりを意識しなくちゃ。これは完全に躁っぽい。

1か月前

体調メモ。 今日初めて、戻すほどの過食をしてしまった。 反省。摂食障害だったときは、ちょっと食べて全部戻してた。戻し癖がつくとダメなんです。 お風呂の鏡を見て自分の体の厚さを見てさらに落ち込む。珍しく浮上する取っ掛かりを見つけられないほど落ちてる。まぁこういう日もあるさ。

2週間前

再診してきました&おくすりメモ

1か月前

内向型HSPのコンフォートゾーンの広げ方

混合状態という症状、渋谷にはもう二度と行かないぞ。

1か月前

私たちは本当にマイノリティなのかしら。通院初め&おくすりメモ

1か月前

治りたい、より、わかってほしい

1か月前

就労支援の面談に行ってきた

2か月前

お散歩に行ってよかった

2か月前