市民後見人養成研修の説明会に参加。これから半年、養成講座を受講する。 現在の成年後見人制度は、使い勝手の悪さが度々ニュースになっているが、昨年市民後見人を受任した人は、全国でたった300人ほど。しっかり勉強して、支援を必要としている人に、手を差し伸べられるようになりたい。
note運営に、連作記事投稿の使い勝手改善の要望を出しました とっくに既知の問題ですが、記事に連作の前後のリンクを自力で付けにゃならんのは、大規模公募を行うnoteとしてどうなのかな? 「単発記事で稼ごう!」がメインだから改善する気も無いのかもしてませんネェ
noteをはじめて10周年記念バッジ、頂きました! ずーっと書き続けていたわけではなく、継続するようになったのは1年半前くらいからだけれど、 継続できない理由だった使いづらさや、手応えのなさ、今までのnoteの来歴を見続けてきた意味では、 経験を積んだことになるかな(^^ゞ
あの人は使いやすい、とか、使い勝手のいい奴、とか、そういう表現をする人は好きじゃない。自分の子供や大切な人が"使い勝手がいい"と言われていたらあなたはどう感じますか。私には"人の尊厳を踏みにじる行為"に思えてしょうがない。例えそうだとしても、人前で口にすべき言葉じゃないと思う。
5時ようございます。写真は昨日5時台の全身ニベアタイム。 マルチで有名なもの、今まであまり手を出しませんでしたが、旅や移動中にはやっぱり軽薄で助かるし、有事の時こそオールマイティな何某が役立つとも身に染みました。 優先したいのは口にも肌にも水分を含ませるものと電源だと思います。
壁紙のボーダー(仕切り)をどうしようか?考えて、マスキングテープを使ってみました。思った以上に使い勝手が良くて驚いた。着々と作業を進めています。
先月、仕事用のノートPCを新しくしました。 買ったのは、サーフェスプロ8!✨ ほんの少し今までより重くなったけど、画面も大きくなったし、起動も早いし、素晴らしい! しかもペンがキーボードに格納できて、充電までできる!💖 ペンのバッテリー切れも、失くす心配も無く、これ最高😍