人気の記事一覧

春の一粒

本とYouTubeと雑誌と展示とブログとフェスティバルと俳句(2024年12月8日。12月11日追記)

【わたしとあなた】自省の鞭のあて方に思う

2日前

【書評】佐藤文香『渡す手』

1か月前

【此の頃】土木と文明と俳句

2日前

NHK文芸選評・10月

3か月前

『現代短歌新聞』2024年10月号

3か月前

📕『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた』

3か月前

佐藤文香「渡す手」を読む

10か月前

『現代短歌新聞』2024年11月号

2か月前

夜の、海の中で書いたメモ

7/29(月)〜8/4(日)の読書記録

6か月前

文学フリマは初心に戻れる場所|文学フリマに魅せられて(第1回)phaさん

【短歌表現】終章:新種千人一首

7か月前

『現代短歌新聞』2024年3月号

9か月前

色んな人の俳句を読みたいと思ったら、アンソロジーを読もう!『天の川銀河発電所 Born after 1968 現代俳句ガイドブック/佐藤文香 編著』

NHK文芸選評への投稿作・11月

佐藤文香句集 『海藻標本』

2023年度レジデンシー参加者の佐藤文香さんが第29回中原中也賞を受賞しました!

渋谷のポエトリーラジオ

『現代短歌新聞』11月号

第2回京都文学レジデンシーに参加します。

『現代短歌新聞』2023年9月号

ワクワク楽しくなっちゃって、ぐっすり眠れる。

『おやすみ短歌』情報

『現代短歌』2023年9月号

【佐藤文香さん】翻車魚ウェブ:京都の日々 (のんべえ大学 秋の遠足Day2)

紀伊國屋書店国分寺店 選書フェア「のんべえ大学 詩歌学部」

佐藤文香さんの1日店長day!

1年前

印象に、正解も不正解もないけれど。

2年前

「名前」に導かれた、私の「使命」

私のお仕事について

【読書】検討を怠ったつけ~『社会のなかの軍隊/軍隊という社会 シリーズ 戦争と社会2』(蘭信三ほか編)~

『遠山陽子俳句集成』(素粒社)と遠山陽子著『三橋敏雄を読む』(弦楽社・私家版)

2022年2月号「俳句と土木」

【句集紹介】君に目があり見開かれ 佐藤文香句集を読んで

連作短歌「うすくなりゆくなつのおわりの」

【公開中】 「高校デビュー 」(佐藤文香『そんなことよりキスだった』より)

6年前

1月26日(土)佐藤文香×細馬宏通 「「そんキス」と音楽 ☆細馬さんへのラブレター☆」 『そんなことよりキスだった』 (左右社)刊行記念

6年前

ローリング、洗濯と家賃振込と整骨院、弁護士さんにメール、などの一日。#kurukeredo

¥100

推し本到来14冊、ブックジノン7冊。

NHK 文芸選評 2023「狐」落選作/佐藤文香選

NHK 文芸選評 2021「紫陽花」落選作/佐藤文香選

渋谷のサンデー 神二の愉快な仲間たち(16時台)