人気の記事一覧

1月20日(月曜日)ドーパミンを使え、使う、使うとき

1月21日(火曜日)朝はいつまでも布団からでたくないのに

1月27日(月曜日)3行日記、読書日記、執筆日記

1月28日(火曜日)3行日記、布団に急げ!

1月19日(日曜日)死ぬなら読書中毒。(ネタバレあり)

1月26日(日曜日)白湯と読書でストレス軽減122%

2025/01/20ブックガイド K+ICO

1月22日(水曜日)3行日記、実は一日前に書いてます

干さオレ~四ツ谷怪談篇~(第四回)

2024/11/11 日記/ガールズバーの体入で3時間寒空の下に立たされた話

1月29日(水曜日)3行日記、今日も布団に

1月23日(木曜日)陰鬱な日々と雑穀米

1月25日(土曜日)97点のプロットがあるのに、書けない

1月24日(金曜日)頭痛という怪物の正体

1月12日(日曜日)芥川賞受賞作と候補作を読む

1月13日(月曜日)芥川賞受賞作家の本を読む。

旅のない/上田岳弘

上田岳弘作『塔と重力』を読んで

中国の「今」を感じさせる作品集「中国・SF・革命」

毎日新聞朝刊小説 上田岳弘さんの「浮動」。 めっちゃSFなんやけど。 この前まで幕末歴史物を読んでた読者はついていけてるの? 私はBSでやってた「スペースダンディ」の再放送が終わってスペースダンディロスを「浮動」で埋めてる感じです。 そういうSFです。まだどうなるか分からんけど。

7か月前

好きな曲112 People In The Box 旧市街

5か月前

和歌山文芸フェス2024番外編『上田岳弘まつり』

5か月前

【書評・三宅 香帆】上田岳弘『K+ICO』――うっすらとした絶望の先で

10か月前

8/9~【ゲラ読み&レビュー募集中】サイン本プレゼント企画実施『ハンドレッドノート』など、4作品

告知です(『文學界』6月号、imidas対談、KUNILABO春のブックトーク、文学フリマ東京38)

9か月前

読書感想文(382)上田岳弘『太陽・惑星』

和歌山文芸フェスティバル2024

11か月前

20240504

9か月前

上田岳弘×藤野可織×小山田浩子/司会・川島隆:シンポジウム:カフカを読みながら、書き続けるということ——「作家が語るカフカ」 (『文學界2024年2月号』

1年前

読書感想文「K+ICO」

8か月前

2024/02/07

1年前

2023小説ベスト。

1年前

2023年369日目

1年前

人類の第2形態とは?【読後感想】上田岳弘『太陽・惑星』その1、太陽編

物事を記述するにあたって;小説家と戯作者の違い

私にとって、時間は手に取れる物理的な塊のようなものとしてある【読後感想】上田岳弘『太陽・惑星』その2、惑星編

読書|上田岳弘「K+ICO(ケープラスイコ)」

読書日記228【ニムロッド】

1年前

本棚は段ボール Vol.12 『ニムロッド』/上田 岳弘

偏差値70!今年だけで4周していますw【読後感想】『私の恋人』上田岳弘

これからの時代、小説×〇〇がトレンド入りすると確信した日曜朝。【毎日読書日記#085】

曖昧さ

1年前

気になる小説

noteの使い方、書き方が分かったような気がしたが、どうやら気のせいだったらしい。。。

感想「Web新小説 2月号」SNS(喧騒)から少し離れて(上田岳弘)

AIの狂気

賢いAI

感想「Web新小説 11月号」SNS(喧騒)から少し離れて(上田岳弘)

書評:上田岳弘『太陽・惑星』(新潮、2022)

2年前

感想「Web新小説 1月号」SNS(喧騒)から少し離れて (上田岳弘)野方駅前、はた書店