ボケ防止に良いらしいのでココナッツオイルを 毎朝、カフェオレに入れて飲んでいます 飲んでこれなら飲むのをやめたらどうなるのか、、、 おそろしいっす
スウェーデンで行われた疫学的研究 コミュニケーションを週1回以上とる人と、そうでない人の認知症の発症率の差は約8倍。 老年性の認知症は遺伝子より、生活習慣や環境の方が大きな要因。
将来のボケ防止にブログ始めたんやけど ブログを書く時間がかかり過ぎ。 逆に睡眠不足で はやくにボケそう。
認知症の発症率は75歳から急増! 65~69歳 約2.9% 70~74歳 約4.1% 75~79歳 約13.6% 80~85歳 約21.8% 85~89歳 約41.4% 出典:老健局総務課認知症施策推進室
アルツハイマー型認知症の原因となるアミロイドβタンパク。 これが脳内に蓄積されると、周りの脳細胞を破壊しながら広がっていきます。 一般的には、約25年かけて徐々に広がり認知機能を奪っていくと言われています。75歳で認知症を発症する人の場合、50歳くらいから予防を始めるべき!
『けん玉の達人』 じぃじが「けん玉やりたい」と言い出した。 急に。 「ほいっほいっ」 「おりゃどれっ」 「むつかしなぁ〜」 80の手習い。 ※ダイソーの400円商品です。
べつにどうでも良いんだけど… テレビ見てると大きなキッチンの家が登場するよね。 それも良いけど、実はって台所狭いほうがいいんだよ! なんでかって? 狭い台所ほど頭のボケ防止になるって話があるよ! 料理は創意工夫と段取りの能力が必要だから! いつまでも頭を使うべし(笑)