【ブライン液】 ・brineは塩水の意味 ・ソミュール液、塩糖水も同じもの ・砂糖と塩を5%ずつ入れる ・食材を柔らかくシットリさせる ・つけ込む時間は食材によりけり。イメージ2時間から8時間くらい? ・出した後はそのまま使う ・塩がタンパク質を分解して、砂糖が肉の水分を保持する
チキン南蛮のレシピ、こちら↓↓↓ 驚異の美味さ。家族絶賛。 https://mi-journey.jp/foodie/79855/#amazu ブライン液漬け込みに初🔰トライ。 レモンはマレーシアのリマウで代用。 刻みしば漬けをタルタルソースに投入。 たまごの揚げ衣(コーンスターチ重ね)
料理の基本「さしすせそ(砂糖・塩・酢・醤油・味噌)」は、実は浸透圧の高い順に並んでいる。つまり食塩よりも砂糖・味醂・酒の方が食材に染み込みやすく、脱水力も高いのだ。 だまされたと思ってやってみてほしい魚の臭みを減らす方法|松田真枝 https://note.com/hokkaido_food/n/nc699ddd18ea4