人気の記事一覧

古代人は何を想い、何を祈ったのだろうか?〜キャッスルリッグ・ストーンサークル

ブルコラージュ15

1か月前

惑星思考と生命的地球

2か月前

世界史で「ストーン=サークル」について復習してみた

縄文人の暦か?出島ストーンサークルから生まれた物語

0222 ストーンサークルを持つ日本最大の弥生墳丘墓「楯築遺跡」(岡山県)

縄文の旅♪ その③

5か月前

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 /4つのストーンサークルといせどうくん  -伊勢堂岱遺跡-

7か月前

【8月21日発売!】大人気〈刑事ワシントン・ポー〉シリーズ第五作『ボタニストの殺人』のあらすじと書影を公開!

【8月23日開催!】大人気〈刑事ワシントン・ポー〉シリーズ第五作『ボタニストの殺人』刊行記念イベント@紀伊國屋書店新宿本店

私は彼にヘンジは各時代の支配者が、休みを取る為に訪れた場所なのよと説明した。だからヨーロッパの各地に点在する。力を持った者は休息地でも、人々に影響を与えたのですね、ストーンサークルを1500年以上作りながら、生きた記憶を残したかったのだと思います。彼に古代のアートを感じて欲しい。

8か月前

0180 絶景の穴場、謎の巨石群、7千年前の土器出土「唐人駄場」(高知県)

ミカエルレイライン巡礼④ Minionsと言う所にある The Hurlers ストーンサークル。この3つのストーンサークルは紀元前1500年頃建設された当時のオリオンベルトの方向を示唆しているそうです。 昔の人はどうやって星の位置を正確に知っていたんだろう?っていつも思います。

6か月前

巨石文化を伝えた民族とは!?【縄文】文明の伝播【ゴムの国】卍と日神

0235 日本三大金運神社、富士山の強力エネルギー「新屋山神社」(山梨県)

温故知新(73)クロマニョン人 縄文人 ジェベル・イルード遺跡 棚畑遺跡 チャタル・ヒュユク カマン・カレホユック ギョベクリ・テペ ビーナス ラスコー洞窟 アルタミラ洞窟

再生

イギリス学者「日本の縄文時代が人類史で一番大事です!」世界が絶賛する古代日本文明がスゴすぎた【衝撃】

[忍路環状列石 + 岩木山神社 + 羅臼神社] 「なんとかなるさ」と高次元に身を任せてみる

4か月前

シェアハウス・ロック2411初旬投稿分

3か月前

諏訪の小袋石にて。①

0077 観光地化無し3500年前の神秘的エネルギー「忍路環状列石」(北海道)

今日会いに行きたい!気になる土偶#060

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 /2つの日時計と2つのストーンサークル -大湯環状列石(1)-

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 /2つの日時計と2つのストーンサークル -大湯環状列石(3)-

ストーンサークルの殺人/M・W・クレイヴン(2020/09/03)【読書ノート】

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 /2つの日時計と2つのストーンサークル -大湯環状列石(2)-

アバディーンシャーにはストーンサークルが70以上も! ~ キャンパーヴァンで欧州一周(スコットランド編)

8か月前

砂浜のストーンサークル

BBC英語ニュースmemo | ストーンヘンジに塗料を吹き付け抗議、環境活動家ら 夏至の集会の前日

8か月前
再生

これ、面白かったです。

『古事記ディサイファード』第一巻030【Level 4】北海道(8)

縄文の祭祀場

11か月前

一番開けたくない箱の中身

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 - 800年続いたムラ 御所野遺跡

0174 4千年前の祭祀、国内最大ストーンサークル「大湯環状列石」(秋田県)

英国のストーンサークル: 研究史と近年の動向

【お試し読み】ネガティヴ・ケイパビリティ:絶食系男子イアン・ワージングのレイライン紀行

黄金に輝く日の昇る国日本③~実は富士山は双子:縄文時代の本当の姿

縄文

1年前

国際政治同時進行世界史&日本史 歴史を大切にする事は科学です。 2024.9.1

5か月前

【大謎】誰も知らない山上のストーンサークルin米原

温故知新(47)アポロ・アテナ・ライン アトランティス エデン タルシーン神殿 ジェベル・イルード遺跡 テル・アブ・フレイラ ミタンニ王国 岩宿遺跡

No.67 どの石 置く?

2023.7.21 神社はなぜそこに? 三橋貴明氏 & 茂木誠氏

東京にストーンサークル!? 駅から歩いて5分の気軽に行ける縄文遺跡

縄文巡りシリーズ① 秋田編

パーティーで音色が奏でられない

Such a powerful space

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 - 海を望むストーンサークル小牧野遺跡

世界遺産になった縄文遺跡群を廻る旅 - 霊峰 岩木山を望む 大森勝山遺跡