毎食お米を食べるようになって、おやつを食べたい欲求がうんと小さくなりました。以前は夕飯前に急激な空腹感に襲われ、台所で立ったままお菓子を口に放り込んでいました。甘い&しょっぱいお菓子を常にストックしてました。お米をしっかり食べる生活のおかげで自動的に砂糖とも疎遠に。すごいぜお米!
うちごはんは毎食お米、時々お餅。外食もお米かお蕎麦が食べられる店に行く。十割蕎麦がない時は二八蕎麦を食べる。脱小麦&脱乳製品を始める前から通っている喫茶店のマダムお手製ケーキが大好きなので、そこに行く時は好きなケーキを食べる。小麦も乳製品も敵じゃない。ちょっと合わないだけなのさ。
グルテン&カゼインフリー生活も早4ヶ月。明らかに調子が上向きに。苔で真っ白だった舌がピンク色に、ソバカスは薄く、排尿の回数が半分に(おそらく頻尿だったと今さら氣づく)中途覚醒が複数回から一回に。ガスやゲップでお腹が張ることもなくなり腹部が柔らかに。朝からおなかが空いてるって最高!
【定期】花粉症やアレルギーに悩むそこのあなた!🖐️ 合成洗剤や柔軟剤を使った洗濯をやめて、セスキ炭酸ソーダとかのナチュラルクリーニングに切り替えて、小麦と牛乳控えたらだいぶマシになるよ!🙆♀️ 私はほぼ丸1年中症状出てたのが、今はトータル1ヶ月くらいで軽度になった🙌 お試しあれ🙆♀️
グルテン&カゼインフリー生活を始めてから8週間経過。安定と言う名の倦怠期。ひねもすのたりのたりかな。小麦製品や乳製品への渇望は不思議なほど無い。外食もそれなりに楽しめている。次なる目標は基礎体力の向上。まずは筋肉量と体重を増やしたい。やっぱり運動か…まずは歩くか。ぼちぼちいこか。
小麦と乳製品を摂らなくなって5週間。快調&快適この上ない。臓器のストレスが減ったせいなのか性格にも変化が表れ、物事に対する受け入れのレンジが広がりイライラすることがなくなった。食事もシンプルかつバランスが整ってきた。海藻類と酢の物がやたら美味しい。粉寒天で作るおやつがマイブーム。
今回の罹患&療養生活を機に小麦&乳製品をやめました。3週間経過した今、内臓が軽いです。ひんやりカチカチだったおなかもふっくら柔らかに。浮腫んで淵にギザギザと歯形がついていた舌の腫れが解消。シミ&そばかすがとても薄くなりました。自然と間食が減り、甘い物を食べたい気持ちもどこへやら。
小麦&乳製品をやめたら朝ごはんを食べられるようになりました。朝起きても全然おなかが空かなくて1日2食+おやつのパターンだったのが、今は1日3食お米食べてます。おやつも要らなくなりました。今年出会った米農家さんのおかずいらず米が美味しくて、グルテン&カゼインフリーの最強の味方です🍚
半年前くらいから小麦と乳製品断ちをしています。理由は肌荒れ😷 頬やおでこにポツポツと出ていた赤みがほとんどでなくなりました。近くのスーパーの商品だと食べられるものがなんとなく分かってきたので、視野を広げたいな〜と他のお店の商品も調べてみようと思います😎🍯
「分子栄養学」をユルく取り入れています。 賛否あるようですが。 30歳で尊敬する薬剤師の方にお会いして、分子栄養学の考え方を取り入れて以降、身体が大きく変化しました。 何より頭がスッキリし、身体も軽くなりました。 「小麦太り」のひと特有の太り方も解かり、見分けがつくように。