人気の記事一覧

【執筆初心者、必見!】小説を書く上で必要な4つの準備と書き進めるコツ(2020年9月号特集)

【作家の名言から学ぶ!】プロも修業時代はもがいていた(2018年11月号特集)

【🉐超得セール‼️】 ・めんどくさがりなきみのための文章教室(はやみねかおる) ⇒https://amzn.to/3CLiel8 1320円→360円の大特価! 人気児童書作家が贈る、小説を読むだけで文章がうまくなる本! 作文、メール、レポートから小説まで、これ1冊で書ける!

2週間前

私のバイブル『都会のトム&ソーヤ』

5日前

小学生におすすめのミステリー20選

読書:復活!! 虹北学園文芸部

1か月前

名探偵は教室にいる~なぞ解きをしながら読解力を上げるミステリー作品      

そうだ、冒険に出たかったんだった

最近なにか書いてる?

6か月前

アイの在る話(6)〜赤い夢は醒めない〜

5か月前

本の世界に入りこむ

みえないとがんばる

5か月前

ブックオフで見かけて一目惚れ。 イラストも、文字も、紙の柔らかさも質感もとっても好み! 電子書籍なら、モノが増えないし管理が楽なんだけど、どーしても紙で読みたい!って時がある。 物語形式になってて、読むと文章が書きたくなる本。 いつか息子にも読ませたいな。

4か月前

書くことって案外その辺に転がってるよ〜めんどくさがりなきみのための文章教室〜

【感想】「めんどくさがりなきみのための文章教室」を読んだ

4か月前

“パスワードシリーズ”から始まった私の読書史──子ども時代から現在まで

3週間前

「都会のトム&ソーヤ」読書会アーカイブ#1

陽乃草子「夢」

「都会のトム&ソーヤ」読書会アーカイブ#5

中2学年レクでリアル脱出ゲームをガチで企画してみた」(2話)

少年名探偵 虹北恭助のハイスクール☆アドベンチャー (講談社ノベルス)

1か月前

赤い夢の思い出ーー名探偵と怪盗と私

中2学年レクでリアル脱出ゲームをガチで企画してみた」(1話)

はやみねかおるのファンクラブ「赤い夢学園」開校! その全容とは・・・!? ダ・ヴィンチWebがレポート!!

「都会のトム&ソーヤ」読書会アーカイブ#4

「都会のトム&ソーヤ」読書会アーカイブ#3

人々、がんばれ~。(笑)~ただ、沼地を歩いている~

¥3,000

かつて小説家を夢見た理由

2週間前

子供の頃に出会いたかった1冊

「トマソン発見」24.11.6

「都会のトム&ソーヤ」読書会アーカイブ#2

「ほかにできることがないのなら、話はかんたんですよ。(中略)ほかにできることがないのなら、それを全力でするだけです。」 はやみねかおる『虹北恭助の冒険』 何をしたらいいかわからない時、この台詞に勇気づけられます。私にとってのそれは書くこと。 あなたにとってのそれは何ですか?

8か月前

〈4月〉読書会のおしらせ【課題本:都会のトム&ソーヤ①】

わたしの好きな「はやみねかおる」

1年前

子供の頃から好きな作品① 『名探偵夢水清志郎事件ノート』シリーズ

モナミは時間を終わらせる? Time waits for no one!なのだよ

1か月前

はやみねかおる「夢水清志郎」との再会

【挫折と読書倶楽部】都会のトム&ソーヤ(1) (読書メモ)

10か月前

【あれこれ】拝啓 はやみねかおる様

『怪盗クイーン』を布教したい!

サブカルで食う

¥100
10か月前

表紙の折り返した部分大賞

タブン「料理コンテストに「自転車」出された気持ち」に寄りそう

1年前

「めんどくさがりなきみのための文章教室」を読んだ22歳成人

【児童書&今後の予定紹介】『消える総生島』(講談社青い鳥文庫)はやみねかおる 著

11か月前

文章教室②

1年前

【大人の読書感想文】神隠島

佐倉奏の読書ことはじめ その3

《書籍紹介》めんどくさがりな君のための文章教室

1年前