おかわかめ収穫~。 茹でて、切るとねばねばに。 おかわかめは、別名「雲南百薬」とも 言われていて、栄養豊富な夏野菜のひとつで 「長寿の薬草」として、中国から日本に入って きてらしい。 体力を補い、気・血の巡りをよくする効果があり 夏バテにも良い。
毎日、柵の1段づつニョキニョキ伸びたウチのオカワカメ('ω') まっすぐな奴。
持病持ちの私にピッタリ! サッポロ一番みそラーメン減塩が …早速作って食べてみよ〜っと もちろんトッピングは オカワカメにみじん切りの長ネギ 卵!
ありがとう星人さんから頂いたおかわかめのムカゴを5月に植えたら、裏庭に放置しておいたのが立派に育ちました。 全国の仲間にお嫁入りしたムカゴもしっかり成長しているようです。野菜が高騰している時もこれで安心。 おかわかめ 雲南百薬草って言われるくらいスーパーフードなんですよ。
おはようございます。 ファスティングチームで食糧難になっても大丈夫ということで分けてもらった宮崎県産のおかわかめ やっとここまで育ちましたよ。 北海道、東京、広島、福岡、千葉、大阪、埼玉におかわかめの輪が広がってます。