春、たくさん山からとってきて挿し木したすいかずら。 一本だけつきました。 花は最初白だったのが黄色に変化して一緒に咲き乱れます。 とてもいい香りの花。花の姿も可憐です。 やっと一本ついてくれて、じわじわと伸びています。 伸びていったら、玄関前のフェンスに這わしたいと思っています。
水仙が咲き始めました。 庭には花好きな祖母が色々な種類の水仙を植えて、残してくれてます。 ありがとう、おばあちゃん。 写真の水仙はすごくいい香りがします。 最近は時々ワカヒメ様がこの香りを匂わせてくれます。 水仙はワカヒメ様との思い出の花でもあるので、大切にしたいと思います✨
今年もこのロウバイが咲いてて よかった。 いい香りがします。
家の菊が咲きました✨ 無農薬なので結構アブラムシとか毎年つくのですが、今年はなぜかアブラムシがついていませんでした。なぜだろう? 遅ればせながら、菊の節句の時に用意できなかった菊酒🌼✨ 神様たちにお供えできました。 菊の香り、良いですね✨
庭に出たら金木犀の甘い香り どこのお宅からかなぁ いい香り
こんばんわ。8月25日日曜今年初桃🍑しました。とても可愛いサイズの桃を少し前セブンで買って冷やしてまして綺麗に皮を剥いて、まあずとオカンで頂きました🙏チョッピな夏ですね。オカンはスイカ🍉苦手なので夏はやっぱ🍑桃ですね。しかして中々剥いて食べる迄行かなくてでしたが。美味しく🙏😊🐶
我が家は静電気の季節以外は洗剤だけで洗濯している😊最近の洗剤は汚れ落ち抜群!✨でも柔軟剤を使わないとちょっとだけ不満がある🙄汚れ落ちは抜群でも柔軟剤みたいないい香りが残るかと言えばNo😥 洗剤成分は残さずいい香りだけが残る、静電気のない季節用の洗剤があったら最高なんだけどなぁ😆
ようやく週末✨ この土日はイベント、頑張ります😀 10月中旬とは思えない気温ですが、金木犀の香りがしてくるようになりました🌼
あれ?甘い香りがするな…と思ったら、ロウバイが咲いていました。 寒さの中、心が明るくなるような黄色の花と、優しい香り。 春は、ちゃんと近づいてきていますね。
ライラックの香りが忘れられない.