
Photo by
tannyphoto
我が家のバラ
憧れのバラ栽培を始めたのはかれこれ19年ほど前。
現在我が家で咲いてくれている主な4株だ。
あまり熱心にお手入れしないので春以降の花はぽつぽつ。
強健種を中心に香りのあるバラを選んで植えている。
春の開花の盛りは毎年2週間ほどだが幸せを感じる季節になる。
デビッドオースチン作出のイングリッシュローズ。
現在はカタログにも載っていない旧品種だが日陰に強く
強いフルーツ香がある。四季咲き。

こちらもイングリッシュローズ。半八重咲。オレンジブロッサムの強香、
よく返り咲く。強健種でもある。

デルパール社のバラ。微香、四季咲き、強健種。
春は濃い目、秋は淡いピンク色になる。

デビットオースチンのイングリッシュローズ。アプリコットのロゼット咲き、香りはフルーツ系のティーローズ、強健種でよく返り咲く。つる性でもあるので長く伸ばしたかったのだが我が家では成長がいまひとつ。
