見出し画像

香り

好きなもののひとつ、香り。

子供のころから香りには敏感で、好きな香りを探し始めたのは中学生になったくらいかな?
シトラス系が好きでした。

大人になってからは、シトラス→フローラル、ウォータリー、グリーン、ときどきウッディな香り、と幅広くほしい香りが無限に広がり。

ここ数年、好きな調香師はフランシス・クルジャン。
アクアユニヴェルサリスは最高

香りは音楽のように、器官や気持ちに残り、良くも悪くも心を動かす。
時に、過ごした人や交わした会話、その頃に考えていたことまで浮き彫りにする。
身につけてると少しどっしり安定していられる気がして忘れると不安になることも。

家では他にも蒸留を得意とする人によるルームフレグランスを玄関に、和すぎないお香は入念に掃除した日の夜に、朝は一瞬で雰囲気を変えるルームスプレーも使っています。

香りの展示があるというので行ってきました。

香りと写真と有田焼
丸くてざらっとした手触りが素敵

香りってその場でしかわからないから、出かけたくなってしまう。
その場所、空間、時間、音楽、人と重なってぐっと心に刻まれる。

好きな香りが似ていたり、はっとする香りをまとっていたり、するひととは仲良くなれる気さえする。
強烈な香水臭ではなく、いつもなんだか素敵な香りがする、といった程度の香りをまといたいと思っています。
どこのブランドのものかわからない、気づかれない程度に。

いいなと思ったら応援しよう!

cinta
よろしければ応援お願いいたします♡