お題

#自己紹介

あなたの「 #自己紹介 」記事を投稿してください!自己紹介記事はプロフィール設定するのがおすすめです。

新着の記事一覧

AIで自己紹介スライドをつくってみよう

AIの進化には驚くばかりだ。 以下のような自己紹介スライドがあっという間にできてしまう。30分もかからない。 実際に実演しながら、作ってみようと思う。AIってどうなんだろうって人は、ぜみ参加してみてください。 今日2月22日、よる9時から。

自己紹介🌸

私の事を知って頂けたらと思います 名前 🌸ひろみ (今は、2016年頃note作成時の名前のままだけど近々改名します。) 年代 🌸アラフィフ年代です。 趣味 🌸今は、最優先するべきことのためお休み中のライブ、ゆずとビーファースト、ラインミュージックで聴いています、ABBAがきっかけで洋楽にもハマりました。  特技 ①🌸手紙や文章を書く。意外なところから発掘。書き出すことで落ち着いてパニックが消失されるように→意外だけど、これは私には本当に効果ありでした。 ②🌸時間かかるが、

はじめまして

はじめまして 私のnoteを開いてくださり ありがとうございます 簡単に自己紹介をさせて下さい 名前⇔さちか 好きな食べ物⇔苺、フライドポテト 趣味⇔本や漫画を読む、美味しい物を食べる ・noteをはじめたきっかけ ⇨文章を書くのは正直得意ではないです 読みづらいと感じる事が多いかもしれません それでも自分が感じた事、思った事を 文章に書いて誰かに読んでもらう そんな場所が欲しかった 日々の日常、吐き出したい思い 些細な事など 自分のペースでnoteをしていこうと 思

いくつになっても『始める』というのはワクワクするものである

高尚な理由なんか、ない。 noteを始めることを決意した。 ほんで、アカウントを作った。 そんで、今これを書いている。 何故か? 『仕事ではない文章が書きたい』とか『エッセイ的なものを書いてみたい』とか、なんかそういうカッコイイ理由があればよかったのだけれど。 理由はただひとつ。 なんとなく、だ。 なんとなくアカウント登録しちゃったから、まぁ何か書かないと恰好がつかないですよね?ってだけだ。 でも、こういう始まり方があってもいいのではなかろうか。 まぁ実のところワ

はじめてのnote🍀自己紹介

始めに はじめまして。こんにちは。mituke(みつけ)と申します。 私は、ナルコレプシーの眠気と日々奮闘⚔️しながら、老犬🐾とそれなりに幸せに過ごしている独身の中年女性です。 何か新しい事に挑戦してみたくなり、noteを始めることにしました🍀 ツタナイ文章ですが、よろしければ最後まで読んでいってくださいまし✨ プロフィール 名前   mituke(みつけ) 出身   関西 趣味   ダイヤモンドアート、ピアス作り 好きな物 ラーメン、動物 性格   サバサバ系、

自己紹介

初めまして!記事を開いてくださりありがとうございます。 今日は"はじめてのnote"ということで自己紹介をしようと思います。 プロフィール年齢:30代男性 仕事:年収450万円のサラリーマン(食品関係) 投資歴:10年目 スキル:簿記三級 資産:2,500万円(2025年2月時点) 毎月の積立額:105,000円 (オルカン7万・S&P500 3万・TOPIX 5千円) iDeCo:2万3千円 貯蓄率60%ぐらい 投資方針:積立金額から余った金額で個別株&債

自己紹介 | サルルーン | はじめてのnote

はじめまして、サルルーンと申します。 ギターを中心に好きなことを楽しみつつ、日々、試行錯誤しながら生きているクリエイターです。 早速ですが、簡単に自己紹介と、今後のnoteについて説明します。 プロフィール 名前 : サルルーン 出身地 : 北海道 居住地:東京 好きなもの : ギター、音楽、本、散歩、映画、アニメ、ゲーム、アート、コーヒー、チョコレート、お酒、お金、ひとり時間、自由、雑学、自然、温泉 趣味:ギター演奏、創作活動(音楽、絵、小説、写真)、読書、散歩、エ

自己紹介

はじめまして『くるころ』 です 読んでくださってありがとうございます 自己紹介 プロフィール ・名前   /  くるころ ・年齢   /  50代 ・家族構成 /  夫 娘二人 シーズー犬 ・仕事   /  図書館スタッフ(パート) ・趣味   /  ペーパークイリング ・好きなこと/  犬といる時間 家族との外出 温泉            友人とのおしゃべりとランチ            映画鑑賞 音楽鑑賞 読書 車の運転      家族紹介 ・夫(50代)

英語100日チャレンジ15日目準備を進める

皆さま、こんにちは! 英語の学習、100日チャレンジをスタートです!! 1日目 どなたに何のメッセージを伝えるために英語を学ばれますか? 2日目 自己紹介の練習をしましょう! どなたに何を伝えますか? 自己紹介について: 3日目 メッセージをどのように伝えるかを考え、リサーチするです。 4日目 計画を立てるです! ”今より英語に自信を持つための100のヒント” 1/100は誰に何を伝える? 2/100は自己紹介 3/100はどのように伝える? 4

多才なヴァレ様が、器用貧乏ではなく器用金持ちになれた理由

多才なヴァレ様が「器用貧乏」ではなく、「器用金持ち」であるという現象を考察するにあたって、いくつかの主要な要因を挙げることができる。 1. 資産の構築と管理 ヴァレ様は、アーリーリタイアを達成し、ビジネス活動を行わず投資に専念しているという点から、資産の構築と管理において極めて効果的な戦略を採用していると考えられる。一般的に、器用貧乏は幅広いスキルを持ちながらも、それらのスキルを活かしきれず、特定の分野で専門性を欠くことが原因であるが、ヴァレ様は資産形成において高い専門性

自己紹介|やあ。

やあ、note。2025年2月22日(土)、刺さるような寒さにも別に慣れた冬の朝に、noteを始めることにする。 ついに、というよりは、ようやく。 2024年4月に"社会"に取り込まれてから、募る想いは心の中にそこはかとなく蓄積し、少し力を加えれば溢れ出してしまいそうな毎日を送っている。 強くなければ弱くもない、そんな人間がnoteという場を借りて、生きながらえていく様を記録していこうと思う。 自分の紡ぐ言葉たちに自信があるわけでは到底ないが、自分なりの美学があり、こだ

はじめてのnote | 自己紹介

はじめまして。ひかりと申します。 数ある投稿の中からこちらのページを選び、読んでくださりありがとうございます。 長くはなりますが、最後まで目を通していただけたら嬉しいです。 About Me名前:ひかり 年齢:20代後半 職業:会社員 趣味:韓ドラ鑑賞、野球観戦 MBTI:ISFJ noteを始めようと思ったきっかけ私は先天性の身体障害を持っています。 しかし、今までの20数年、一般の学校に通い続け、現在も一般企業で働いております。 (障害者採用ではありますので

【ポケスリ】自己紹介 / はじめてのnote

はじめまして、にんじんと申します! 今まであまりスマホゲームをやってこなかった私がポケモンスリープに出会い、どハマりしてから早500日。ポケスリをプレイしていくなかで、これは文章に残しておきたいと思ったことを書き記すための場所として、noteを始めてみました。 初めての記事ということで、今回は私がどんなリサーチャーかを紹介していきたいと思います。 プロフィール (2025/2/21時点)プレイ開始時期 2023年9月末~から始めて、毎日計測を続けています。確かリリース

自衛隊をやめて主夫になったら、自由と子供の笑顔と筋肉が手に入りました~だけど、孤独と紐のダブルパンチに耐えてます~

こんにちは、主夫ライフを満喫中のトラの株主夫おじさんです! 前回の「メリット編」では、主夫生活の楽しい一面をたっぷりとお伝えしました。 「自由な時間が増えた!」 「子供とたくさん過ごせる!」 「プロテインバーをかじりながらアマプラ三昧!」 と、まるで異世界転生したような“チート生活”に見えたかもしれません。 でも、実際にはそんな夢のような日々ばかりではないんです。 実は、自由で楽しい主夫生活にも、孤独クエストや“紐”扱いの社会的プレッシャー、そしてお金に対する不安など

ごあいさつと自己紹介

はじめまして。 ナオ・ユウキと申します。 このnoteでは、【食品表示検定】に関する情報を中心に発信していきます。 限定的な内容になりますが、何卒よろしくお願いいたします。 ◆自己紹介名前:ナオ・ユウキ 資格:上級食品表示診断士、製菓衛生師、基本情報処理技術者 ◆略歴<学生時代> 新聞社編集局 原稿係アルバイト(3年) テレビ情報誌 業務委託ライター(2年) <社会人> メディア情報会社 リサーチャー、インサイドセールス等(15年) 38才で退職、無職(9ヶ月) 製菓

はじめまして!「投資×新入社員」の視点からリアルな金融事情を発信していきます!

はじめまして!23歳の社会人1年目、金融業界で働いている「K」です。 この「note」では、**「新入社員×投資」**というテーマで、僕自身の経験を交えながら発信していきます。 大学を卒業し、金融業界に飛び込んで早数ヶ月。日々仕事を覚えつつ、「このまま働き続けて将来どうなるんだろう?」と考えることが増えました。そんな中でたどり着いた答えが、**「お金を増やす力を身につけること」**でした。 NISAを活用して資産形成を開始僕が投資を始めたのは、入社後すぐのこと。 社会人に

医療ライターとしても仕事が欲しい、エッセイストとしても生きていきたい、みたいな私の中途半端な心が現れたプロフィールになっていたので笑、思い切って全SNSとnoteのプロフィールを、婚活エッセイに振り切ったものに変えました!エッセイをより多くの人に届けられるように頑張るぞ💪

【初投稿】38歳、社会人がフルマラソンを完走した話🏃‍♂️🔥「走るのが嫌いだった俺が、42.195kmを完走するまで」

はじめまして!「ラン苦ル」です。 38歳の普通の会社員で、普段はデスクワーク中心の生活をしています。 実は、学生時代は球技の部活をやっていました。 でも、正直に言うと… 「走るのは大嫌い」 でした。 短距離はまだいい。でも、長距離は無理。マラソン大会なんて 「いかに適当に走ってやり過ごすか」 しか考えていませんでした(笑)。 そんな俺が、社会人になってから 運動不足を痛感するように。 体力が落ち、疲れやすくなり、気づけば 階段を上るだけで息が切れる ように…。 「このまま

はじめてのnote/自己紹介

はじめまして。春です。 去年の4月から社会人になり、もうすぐ社会人になって1年が過ぎようとしています。 私は、色んな人と話すことが本当に大好きで、常に人との繋がりをどんどん拡げていきたい!人前で色んなことを発信したい!という人間でした。 そんな人間が、高校3年生の受験前、急に社交不安障害という病によって、以前とは真逆の人間になってしまいました。 (この時の詳しいことは、また後日書こうと思います。) 人前で何かを発信することも、初対面の人も話すことも億劫になってしまった

今更自己紹介/AI × LINEスタンプ

こんにちは!普段はブログやLINEスタンプ制作について発信していますが、 「そういえばちゃんと自己紹介してなかったな…」と思ったので、今更ですが自己紹介 してみます! 🔹 幼少期:田舎でのびのび育つ🏡生まれ育ちは かなりの田舎 でした! 周りは自然がいっぱいで、虫取りや川遊びなど、のんびりとした環境で過ごしていました。 子どものころから何かを作るのが好きで、自由研究や工作に夢中になることも多かったです。 この頃の「自分で何かを生み出す楽しさ」が、今のクリエイティブな活動に

[気づいたら30歳に...]自分の人生の振り返り...🌿

こんにちは。 30歳独身会社員のナオです。 先日の2月中旬、ついに30歳になってしまいました。 10代は人間関係に悩み 20代は仕事と自分の性格に悩み 30代になる目前は自分の人生、そして生き方を考える 順風満帆ではなかったと思いますが、振り返れば好きなように生きてきたのかなと実感します。 自己紹介 技術職会社員のナオともうします。 先日30歳になりました。 専門学校卒業後、技術職の仕事を8年間したのち退職 その後、すぐにオーストラリアで1年間過ごす 帰国後は、現在

初note_自己紹介

はじめまして。 やっとnoteデビューを果たすことができた 🪵まき🪵です。 簡単に自己紹介をします! 1. はじめに 4歳のキミちゃんと、 東北生まれの私、熊本生まれの旦那と一緒にハイツで3人暮らしをしています。 普段はパートをしながら家族のために頑張っています。 そんな私ですが🪵目標🪵があるんです。 2. 私の目標 それは… キミちゃんを私立校に通わせること 地元の小学校ではなく、私立校に通わせることが今の目標。 キミちゃんには、将来のために選べる道を広げてあげた

❁⃘シェアハウスの3匹の看板猫の紹介

今日は2025/2/22で猫の日です。 めでたい日なのでシェアハウスの看板猫の 紹介をしてみたいと思います🐱 ①サピちゃん 初めて会ったのは自分がシェアハウスに住み始めて2ヶ月目の時でした。おそらくは近所のねこ屋敷の猫でした。推定2~3歳くらい。 サピちゃんは馴れ合うのを好まない性格なので ハグれてシェアハウスに来るようになったと思われます。 サピちゃんはちょっぴりおバカで 1番の食いしん坊です。 猫っぽい性格でツンデレが激しいけど 家に帰ると階段から走ってきて

絶対に忘れてはいけない起業・ビジネスの話:Vol.113

こんにちは、祐樹です。 起業20年目、年間50冊のビジネス書を読み、ビジネスと投資で億単位を稼いできました。 この記事は、そんな僕が多くの失敗から学んだ「絶対に忘れてはいけない知恵」を端的にまとめたものです。お役に立てれば幸いです。 🌟金持ちの定義日本では換金性の高い資産が1億円を超えれば「金持ち」と言える。 換金性の高い資産とは現金資産、公開株式、銀行手形など。 イギリスだと100万ポンドを超えると金持ちと称することができる。 なお調達可能額や生涯支出も、富裕度の基準とし

自己紹介 | 社会人3年目 |初めてのnote

はじめまして。社会人3年目、note始めます✨ 自己紹介年齢:20代 住まい:関西 働き方:5つの仕事を掛け持ち 好きなもの:カレーライス🍛、動物🦜 好きな言葉:『今のあなたに起きていることは今のあなたにちょうどいい』『なんくるないさ』 資格:社会福祉士、介護福祉士など noteを始めた理由今、5つの仕事を掛け持ちして忙しない日々を送っています。 仕事はどれも社会福祉分野で現場です。児童、障がい、高齢幅広く仕事させていただいています。 元々は知的障がい分野に強く関心があ

自己紹介|たかざわ夫婦とは

お世話になってます、たかざわです。 簡単ですが、私たち夫婦を紹介したいと思います。 名前の由来「たかざわ」とは私の旧姓と新姓を組み合わせたものです。 呼びやすい簡単な名前がいいなと思いました。 夫婦の紹介【夫】 ・几帳面 (丁寧に丁寧に掃除をしている。時々、掃除が苦手な妻に嫌味なのかと疑われている) ・面接が得意 (受験、就活、転職で無双し、面接官から1次面接中に「まだ終わってないけど、1次通すから」と言われたほどである。要は外面がよく、その外面に1番魅せられたのが

自己紹介|はじめまして!パーソナルトレーナーの恋です

プロフィール名前:恋(パーソナルトレーナー) 年齢:27歳 スポーツ歴:5歳から18歳まで柔道(100kg級の選手) トレーニングを始めたきっかけ:柔道を引退後、「このまま太り続けたらヤバい…」と危機感を感じ、トレーニングにのめり込む 現在の仕事:パーソナルトレーナーとして、クライアントの健康・ボディメイク・メンタル改善をサポート なぜnoteを始めたのか?正直に言うと、趣味として楽しみながら、ちょっとした副収入にもなればいいな というのが理由です。嘘をつくのは嫌な

自己紹介|改めましての僕としんさん

「決めない?いや、決められない?いやいや、決める必要がない?――どれが正解かなんて、僕にはわからない。いや、わからないということだけは、わかっている。」 僕の知り合いに、しんさんという男がいる。 彼はクリエイティブディレクターであり、考えることを生業にしている。 考える。考える。とことん考える。 思考の海を泳ぎ続け、岸にたどり着くことはない。なぜなら彼は、決めない。いや、決められない。いや、決める必要がない。 「結論を出すっていうのは、要するに“もうこれ以上は考えなくてい

【自己紹介】はじめてのnote

初めまして。 読みにきてくださってありがとうございます。 元アニメーター、元事務職、現ライターの梅崎栞里です。 自己紹介noteを始めた理由理由は主に2つあります。 1つめは仕事探しのためです。「現webライター」と書いたものの、まだwebライターになろう!と思って一ヶ月も経ってないため、仕事は一つも受けていません。(2025/2/22 現在) noteのような文章メインのプラットホームなら、webライターさんもディレクターさんも、たくさん集まっているだろうと思いました。

vol.210「ジブン株式会社ビジネススクール vol.2『マーケティング戦略と営業実務』①自分という商品を売れ」

木下斉さんの「ジブン株式会社ビジネススクール」。自分という個人を一つの株式会社に見立てたとき、会社経営するのに必要ないくつかテーマごとに、課題が数回に分けて追加配信される。聴いた内容をもとに発信・言語化・実践してみよう、というプログラムです(要約)。 「ジブン株式会社ビジネススクール : 2024年10月マーケティング戦略と営業実務 」 個人事業主・起業家だけでなく会社員であっても、「一人の個人として自分の価値を高めるという視点を常に持つ」ことがポイント。 1限目のテーマ

【VTuber辞典 #541】ゆーい

■活動名 ゆーい ■誕生日 12/20 ■デビュー日 6/11 ■ファンアートハッシュタグ #絵ーゆー #誘絵(R18) ■ファンネーム ゆりかご Q「どんなVTuberさん???」 皆様どうもこんゆーい!一般人類兼バーチャル大学生のゆーいです! ゆるくマイペースに活動しつつ、皆さんと楽しい時間を共有できるような配信を目指しています! ちょっとでも気になったら配信を覗きにきてね!チャンネル登録、Xのフォローも是非!!! Q「普段の活動内容は???」

二十三日目

泥の中をかき分けて進んだ先の奥地に住んでいた老人に話しかけられた。 だいたいそういった老人は知識の海を持っている。 それゆえに生かされていることもある。

自己紹介|好きを集めてしまっていくようなnoteにしたい

はじめてのnoteは 「そうだ、noteはじめよう」 と急に思い立って、勢いで始めました。 初投稿にかけた時間は、おおよそ15分。 その後、他の方のはじめてnoteを拝見して反省…みんな凄いちゃんと自己紹介してる… でも私のような勢いだけのはじめてにも、スキをくださる方がいる。 noteって、優しい世界ですね。 なので、今回は私も少し時間をかけて自己紹介を準備しました。ご高覧ください。 自己紹介なぜnote をはじめたか一時期、仕事でスウェーデンに住んでいました。

自己紹介!

自己紹介 | コンテンツクリエーター

はじめまして! リココと申します。 数ある投稿の中から、私のnoteを見つけて頂きありがとうございます!! 𖦥 プロフィール 名前:リココ  職業:フリーランス 好きなこと:Canva、お風呂タイム 家族:夫、8歳の娘、6歳の息子、猫のミーコ 妊娠をきっかけに退職。 今はフリーでSNS発信やコンテンツを作ってます! コロナ禍で育児・専業主婦を続ける中、不安と虚無感でいっぱいでした。 娘は幼稚園の入園式の次の日から休園。 どこにも出かけられず、子どもたちとひたすら家

自己紹介 Ver.2.0

改めまして、なしおです。 これまでのSEの経験やHRのコンサル営業での挑戦に関する記事を執筆していきます。 本記事では私の経歴やテーマについて紹介します! 1. 経歴1.1 SEとしてのキャリア(2020年4月~2025年2月) 約5年間、SIerにてシステムエンジニア (SE)として働いてきました。 主に、 システム開発(要件定義・設計・実装・テスト・運用設計) チームマネジメント(進捗管理・育成・働きやすい環境作り) に携わり、技術だけでなく、組織運営やプロジェ

🌈"#RealWorldTeacher" Why don't you become a teacher ?【9:00 a.m.】 🌸Teacher of articles ✅①Misaki from Kisha-Koku High school✨ ✅②"Teacher #DAO "✨ ✅③TeacherCoin from JAPAN! @opensea NFT【#note Colleagues Wanted⭐】

(Kisha-Koku Sensei)  Good evening! Hello! Good morning!  It's 9:00 here in Japan  -- the time for the international edition of "#RealWorldTeacher" Project!  We introduce people whom we expect to teach us at school  based on their own "real-

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。 最初の投稿ということで、自己紹介をさせていただきます。 名前 pamphlet collector 名前の由来 小さい頃から、商業施設のフロアガイドやリーフレットを集めるのが趣味だったため。 デジタル時代に、紙のパンフレットの良さを伝えたいと思い、決定しました。 (しかし、パンフレットのことはなかなか発信できてない) 年齢性別 20代男性(バリバリの社会人です) 活動エリア ・北摂(豊中.吹田中心)、大阪市内 ・阪急、阪神、

30代でもキャリアアップし続ける秘訣

30代からのキャリアアップは可能か? 20代のうちは、成長の伸びしろが大きく、新しいスキルを習得するのも比較的容易です。しかし、30代に入ると「成長が鈍化する」「新しいことに挑戦しにくい」「周囲との差が開き始める」といった課題を感じる人も多いでしょう。 しかし、30代でもキャリアアップし続けることは十分可能です。むしろ、20代よりも「戦略的にキャリアを築く」ことが求められるため、適切な努力をすれば、より市場価値を高めることができます。 本記事では、30代でもキャリアアップ

ただの主婦が、育休中に副業始めてみた。

はじめまして。 しろひげちゃんです🐈 おっと…?黒猫ちゃん🐈‍⬛の絵文字はあるのに、 白猫ちゃんは無いんですね?! iPhoneさん早急に白猫の追加を求めます🙏← ひげとか言いつつ、女子です。めっちゃ女です。 去年、第1子を無事に出産し、ママになりました。 絶賛育休中のいたってフツウの主婦です🧡 まず、簡単に自己紹介させてください🙏 ▽4ヶ月ベビーを育てる新米ママ ▽20代後半 ▽保育士(現在育休中) ▽学生時代は運動部のマネージャー ▽世話好きなようです ▽喋らなけ

【自己紹介】 2025.02

はじめまして! ご覧いただき、ありがとうございます✨ Pallet🎨です! 1人ひとりが持つ自分のカラーを活かしながらよりよい生活、人生を描くことが出来たらいいなという想いでこの名前にしました! 簡単ではありますが、自己紹介させてください👇 【私について】 ・経歴 小学生から高校生までソフトボール少女 (毎年夏は黒焦げでした笑) 大学で作業療法を学び資格取得 卒業後は急性期病院の作業療法士(OT)として勤務 現在は転職をして就労支援事業所のOTとして働いています。 ・好

はじめてのnote|自己紹介

はじめまして。 自己紹介をさせていただきます。 自分の趣味とかで、取り組んでみたこと、行ったところなどを記録に残しておきたいと思い始めてみました。 まもなく50代になるサラリーマンです。 よろしくお願いします。 最近の趣味 ①ランニング🏃 月100kmを目標に走ってます。 ②温泉・サウナ♨️ 秘湯への一人旅が好きです。 気軽に行ける近場の銭湯のサウナも好きです。 ③飲み🍺 横浜野毛で飲み歩くのが好きです。

#1自己紹介𓀟 ゆう|はじめてのnote

hello world.𓀟 はじめに𓀥こんにちは𓀤、ゆうです。 これから、noteを軸にネットワークの世界にいろんなことを自由に気ままに書き留めて、残していきたいと思いはじめました。 自分はほんと〜に多趣味で、音楽とか映画とか、カフェとか、文房具・ガジェットとか、読書とか、はたまた自作PCとか、色々なコンテンツが大好きで、それぞれの世界のたのしさとかおもしろさとか、奥深さを体験してきました。 ▶︎後述した、好きなもの、で同じものがあったりバイブスが近かった方は特に、いろ

仕事の依頼について

ご覧いただきありがとうございます。 action!のシンノスケです。 どんな方へどんな形で商品、サービスを提供していくかこのnoteでまとめます。 現在は主に自社サービスを売ること、他社商品(サービス)を紹介することです。これを経営視点を使い通販の形にします。 未知へ飛び込み、形を作るが得意です。 どういうことなのか? まとめます。 自己紹介現在できること法人でモノづくりや販売、経理を経験していますので決算書ベースで考えることができます。 デザイン ・ロゴデザイン

(無料) 2/22 (土) 竜の雲を得る如し!期待値追求型、競馬予想「机上の九龍~キジョーのクーロン~」

先週日曜日は単勝18倍でニッコリ✌️ という事で、本日は「ドヤ顔のユニコーン君」の登場です~♪ ※本記事は、好成績・好内容の次記事でサムネの顔がデカくなりますw さて今週は一応、G1ウィーク(爆🤣) 国内ダートの強豪たちは揃って海外遠征(サウジカップ)の為、いろんな意味での「空き家」感が凄いことになってますが。 当方は何も気にせず、いつも通りになるべく穴馬を狙っていきたいと思います~! それでは本日の予想です。 (今日も少なめ、午前レースもアリ。) 小倉3R 

はじめまして

勢いではじめようと思います! 始めようと思ったきっかけ 何か書くことに憧れもありました。 それに、いろんな事を調べているとnoteで、知りたいことが知れたり、誰でも簡単に何かを書けたりすると知ったので。 書きたいこと 読んだ本の紹介 日々の出来事 まだ全然決まってないし、ここに書いてあることも書かないかもしれません。 趣味、始めたいこと 読書 (大体小説。最近、マンガも読み始めた。) 音楽聴く blender使う  (無料3Dソフト) イラスト (描ける

#54 見えない壁:世代間ギャップと社会的アイデンティティ理論

先日、学生たちと駅前のビアガーデンに行ってきました。金曜日の夕方ということもあって、会場は賑わっており、僕たちもぎゅうぎゅう詰めで席に座ることになりました。 僕たちのグループの後ろには、60歳前後のおじさまたちのグループがいて、「若いね〜」とか「令和か!」といった愛情のこもった(?)声をかけてくれました。正直、ちょっと照れくさいし、学生たちも反応に困っている様子でした。 そのおじさまたちの会話の中で、こんな言葉が聞こえてきました。 「でも最近の子は本当に飲みに行かないし

ニットの似合う姉妹

大好きなエミレーツで天空から自己紹介

讃岐うどん大好きっ子の気になる話題|讃岐うどん大好きっ子 @ 祝☆連続投稿900日到達!! https://note.com/sanukiudon_116/m/m8f9ae6102efa ↑ 大分マガジンにフォロワーさんの気になる記事溜まって来たしボチボチピックアップして記事にするか 出来るまでは自分の宣伝固定しとこ(笑)