見出し画像

はじめまして!「投資×新入社員」の視点からリアルな金融事情を発信していきます!

はじめまして!23歳の社会人1年目、金融業界で働いている「K」です。
この「note」では、**「新入社員×投資」**というテーマで、僕自身の経験を交えながら発信していきます。

大学を卒業し、金融業界に飛び込んで早数ヶ月。日々仕事を覚えつつ、「このまま働き続けて将来どうなるんだろう?」と考えることが増えました。そんな中でたどり着いた答えが、**「お金を増やす力を身につけること」**でした。

NISAを活用して資産形成を開始

僕が投資を始めたのは、入社後すぐのこと。
社会人になって初めて安定した収入を得るようになり、将来に備えて何か始めようと思ったのがきっかけです。

現在は、NISA(新NISA)を活用して220万円程度を運用中
銘柄は以下の2つに投資しています。

  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)

投資スタイルとしては、積立枠よりも成長投資枠をメインに活用し、資産を大きく成長させることを目指しています。

新入社員のお金事情と投資

僕の年収は約300万円。手取りにするとそこまで余裕があるわけではありませんが、無理のない範囲で投資を継続中です。

一方で、お金は貯めるだけでなく**「使うこと」も大切だと考えています。
趣味は
ドライブや旅行で、休日には一人旅に出ることが多いです。
お金を適度に使いながら、
「投資も、人生の楽しみも両立する」**ことを意識して生活しています。

この「note」で発信すること

この「note」では、**「社会人1年目 × 投資」**という視点で、以下のような内容を発信していきます。

新入社員が無理なく始める投資戦略
NISAの活用法と運用の実態
社会人1年目のリアルな資産形成記録
お金を増やしつつ、人生を楽しむ方法

「投資に興味があるけど、何から始めればいいかわからない…」という方や、
「社会人1年目でも無理なく資産形成したい!」という方に向けて、実体験をもとに役立つ情報をお届けします。

最後に

僕自身、投資を始めて間もないので、まだまだ勉強中です。
この「note」を通じて、皆さんと一緒に成長していけたらと思っています!

投資に興味がある方、同じ新入社員の方、ぜひ一緒に学びながら未来の資産を築いていきましょう!

これからよろしくお願いします!🚀✨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集