見出し画像

自己紹介

はじめまして『くるころ』 です
読んでくださってありがとうございます



自己紹介


プロフィール

・名前   /  くるころ
・年齢   /  50代
・家族構成 /  夫 娘二人 シーズー犬
・仕事   /  図書館スタッフ(パート)
・趣味   /  ペーパークイリング
・好きなこと/  犬といる時間 家族との外出 温泉 友人とのおしゃべりとラン  映画鑑賞 音楽鑑賞 読書 車の運転

    

家族紹介

・夫(50代)
  東京都出身 野球少年からの野球好きおじさん
  建築関係 現在男性更年期障害に悩まされ通院中

・長女
  都内でパートナーと暮らしている フルート経験者 音楽、旅行、映画鑑賞 など満喫している様子

・次女
  こちらも近々一人暮らしを始める 旅行、読書、絵を描くこと、ゲームが大好き

・愛犬(シーズー)
  2020年生まれの女の子
  あまり吠えることもなく穏やかな性格 ちょっと頑固 ワンコよりも人が好き 近所の大型犬が唯一のお友達 子供苦手 (なぜか)おじさん大好き💓
  

仕事について

3年前から
近所の小さな小さな図書館(学校の図書室サイズ)で働いています

週に三回、午後だけなので、収入のためというより
好きな空間でボランティアをさせてもらっている感覚です
来館者は近所の高齢者と小学生が多いので
自然と顔見知りになり、よかったり面倒だったりする職場です

図書館に勤めはじめて
こんなに毎日毎日
たくさんの本が生まれてきていることに驚きました

図書館には
この世の喜び悲しみ怒りなどの感情が、
美しい装丁の中に文字となって集まっています
そして色んな人が時間と労力をかけてたどり着いた
知識やハウツーの塊もゴロゴロと放置されています
もったいなくてため息が出る思いです

ネットやスマホをなかったかのように暮らすことは
もう多くの人が無理だと思いますが
かみしめるように何かを取り込める『読書』という時間を
もう少し増やせるといいのにな、と常々感じています


私のnoteのこれから


頭の中や日常を整理するために、
日記や独り言を書いていきます

・50代の、体も心も環境も変わっていく今のこと
・図書館で働けているからこそ思うこと、経験できること
・私たち夫婦のこれから
・離れて暮らす両親
・愛犬との暮らしで知った事、得た幸せ
・趣味のクイリングの楽しさ、出会えた素敵な人たち

など、様々なことを残していきたいです

どうぞ、よろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集