#読書感想文
お金の3つの機能。『今さら聞けない!経済のキホンが2時間で全部頭に入る』【その2】。
今回は、お金の話前回の『今さら聞けない!経済のキホンが2時間で全部頭に入る』の続きです。
↓ 前回の記事
今回は、お金についてです
お金、毎日のように使っていると思いますが、改めて考えてみると、どういうものかわかっていないこともあると思います。
そんな、お金の機能について。
お金、通貨の機能通貨には3つの機能がある。
価値尺度、交換手段、価値貯蔵
お金、通貨には、こういった3つの機能
『今さら聞けない!経済のキホンが2時間で全部頭に入る』【その1】。資本主義経済の特徴とは?答えられますか?
経済の基本経済は、社会で生きていれば、誰にでも関係のあることですよね。
でも、経済の基本がわかるかというと、それはまた別の話です。
『今さら聞けない!経済のキホンが2時間で全部頭に入る』では、そんな経済の基本を教えてくれています。
目次
PART1 資本主義のキホン
PART2 企業のキホン
PART3 市場のキホン
PART4 経済成長のキホン
PART5 財政のキホン
PART6 金融
仕事に完ぺきを求めるより大事なこと。 『心に折り合いをつけて うまいことやる習慣』【その2】
うまいことやる習慣前回紹介した、『心に折り合いをつけて うまいことやる習慣』。
↓ 前回の記事はこちら
今回は、こちらの本の続きです。
今回は、仕事について紹介します。
仕事は、途中で投げ出さないことが大事仕事の質について
仕事の質は、中途半端で大いに結構。
手抜きしてもいいから、
途中で投げ出さないことがいちばん大事。
ということで
中途半端でええんですよ。
そもそ、完ぺきなんてい
自信がないことは悪いことじゃない。『心に折り合いをつけて うまいことやる習慣』【その1】
うまいことやる習慣生きていると、誰でも、うまくいかないことはあるものでしょう。
そんなときに、ちょっとしたコツなどを知っていたら、あまり落ち込まずに生きていけそうですよね。
精神科医の中村恒子氏が、何かといろいろある人生を、うまいことやる習慣について語られています。
今回は、この『心に折り合いをつけて うまいことやる習慣』を、紹介します。
自信がないことは悪いことじゃない自信がない。そうい
リモートワークでのコツ【その2】『うまくやる人のリモートワーク術』
前回の記事に続いて、その2です。
リモートワーク、テレワークは、今需要があるかなと思うので、その2です。
↓ 前回の記事は
前回の記事では、リモートワークでのコミュニケーションについて紹介しました。
今回は、また少し違った点を紹介します。
自分のパフォーマンスの善し悪しや変化を把握しにくいリモートワークでは同僚のアウトプットと自分のアウトプットをこまめに比べることができません。自分がアウト
リモートワークのコツとは?『うまくやる人のリモートワーク術』【その1】
リモートワークが増えた年今年2020年は、リモートワーク、テレワークをする人が増えた年ですよね。
でも、始めたばかりだと、慣れないのではないかと思います。環境が変わると、どうしたら良いのかわからない。そういうのはありますよね。
しかも、誰かがリモートワークの方法を教えてくれるわけではなかったりします。
ということで、この記事では、テレワーク歴15年の著者・山内貴弘氏が教えてくれる『うまくやる
仕事が進まないのは頭の整理ができていないからかも。『生産性が高い人の思考整理のキホン』
頭がグチャグチャだと、仕事が進まない頭がグチャグチャだと、仕事がなかなか進まないですよね。
そして、仕事が進まないと、仕事が進まないだけではなくて、気持ち的にもイライラしたり不安になってきたりしてしまうかもしれません。
そういう意味で、思考の整理は大切だと思うのですが、その方法は意外と教えてもらえないものかもしれません。
こちらの『生産性が高い人の思考整理のキホン』は、そんな頭の整理の基本に
あなたの資料が読む価値のある資料になるように。『仕事がデキる人の資料作成のキホン』
資料の作り方は、意外と習わない資料の作り方。
意外と習わないことなのではないでしょうか。見よう見まねで作るものかもしれません。
新人の人だと、まだまだどうやって作ったら良いかわからないというのがあるのではないでしょうか。
こちらの『仕事がデキる人の資料作成のキホン』では、そんな会社では教えてもらえないかもしれない、資料の作り方について、基本からまとめられています。
目次
第1章 作りこん
人は話し方が9割。話し方のコツとは?
話し方のコツ仕事でもプライベートでも、人と付き合う際に、コミュニケーションとして話す機会は多いですよね。
でも、話し方のコツを誰かに教えてもらうという機会は意外とないのではないかなと思います。
こちらの『人は話し方が9割』は、人に嫌われず好かれるような話し方について、うまくいきやすくなるコツを知ることができる一冊になっています。
おかげさまで、話し方に悩んでいる方に好評で、書店でも見かけたこ