見出し画像

人は話し方が9割。話し方のコツとは?

話し方のコツ

仕事でもプライベートでも、人と付き合う際に、コミュニケーションとして話す機会は多いですよね。

でも、話し方のコツを誰かに教えてもらうという機会は意外とないのではないかなと思います。

こちらの『人は話し方が9割』は、人に嫌われず好かれるような話し方について、うまくいきやすくなるコツを知ることができる一冊になっています。

おかげさまで、話し方に悩んでいる方に好評で、書店でも見かけたことがあるという方は、結構多いのではないかなと思ったりします。
ただ、そうは言っても、まだ読んでないという方もいらっしゃると思いますので、ほんの少しだけ、その内容をご紹介します。

うまく話そうとするから話せなくなる

うまいことを言おう、いいことを話そう。

そんなことを考えると、途端に話せなくなってしまう、言葉が出なくなる。そういうのって、ありますよね?

そして、余計に、話すことが苦手になっていく。

悪循環。。。

でも、著者の永松茂久氏は、

「話すのが苦手なら苦手と、開き直ってもいい。
流暢に言葉が出てこなくても、焦らなくていい。
じっくり言葉を選びながら、ゆっくり話せばいい。」

ゆっくりじっくり話して、伝えるべきことが伝わればいいと言われています。

こう考えたら、うまく話そうとしないでいいんだなと思えます。
そうしたら、変に緊張することもなくなって、伝えたいことを言葉にすればいいのだと思えて、うまくはないかもしれませんが、まったく話せないということはなくなりそうですね。

画像1

余計なひと言を言わない

また、話し方で嫌われてしまう人は、余計なひと言を言っているということです。

確かに、それはありそうですよね。

言わなくてもいいことを言って、気まずくなってしまう。アドバイスを求められてもいないのに、もっとこうしたらと、上から目線のようなことを言ってしまう。
上司ならまだしも、同僚などでは、どうしても言わなくてはならないという場面でないなら、言わないで済ませたいところですよね。

そして、プライベートなら、なおさらでしょう。
友人・知人はもちろんですが、家族などでも、不愉快、不機嫌になるような話を、わざわざすることはないですよね。
家族ほど甘えてしまうからか、わかって欲しいからか、なぜか余計なことを言って、ケンカになってしまうというのはあったりします。
余計なひと言を言わずに、仲良く過ごしたいですね。

そういう意味でも、うまく話そうとするより、ゆっくり考えて話すほうが、余計なことは言わないで済みそうですね。

読者の方の感想

また、読者の方の感想もあるので、少しご紹介します。

「なかなか会話は大変難しい。この本を読んで少し自信がもてる気がした。もう一度、いや二度、三度読んで理解したい。また友人にも勧めたいと思います。」

「人とのコミュニケーションの考え方を変えてくれた1冊でした。私自身人と話すことが得意ではなく、仲の良い友人と話すときにも迷いがありました。でもこの本で学んだことを少しずつ日常に活かして、コミュニケーションを楽しんでいきたいと思います。この本に出会えて良かったです。ありがとうございました!」

「頭では、判っている様で常に気を付けてはいるものの遂々自分中心になり勝ちだった様に思い猛省しています。残り少なくなった余生を、しっかり生きたいです。聞き上手になれる様頑張ります。

このような、参考になるという感想をたくさんいただいています。

話し方や会話に悩んでいる人に

話し方、コミュニケーションのコツが、『人は話し方が9割』には、メンタルな話などを含めて書かれています。

話し方や会話、コミュニケーションに悩んでいる方に読んでもらえると、きっと何かしらヒントや得るところがあるはずです。

読んで会話を楽しめるようになってもらえたらと。

画像2

こちらは、本の裏面の帯です。こんなことも書かれています。

Twitterはこちら


いいなと思ったら応援しよう!