マガジンのカバー画像

おでかけ

18
ちょっとしたおでかけの記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

【神戸】ひとりパン祭り

【神戸】ひとりパン祭り

神戸には好きなパン屋がたくさんある。
久しぶりに神戸に行ったので、パン屋巡りをしてパンを買い込んだ。そして、ちょうど最近父からカメラを貰ったので、練習がてら物撮りもしてみた。

イスズベーカリー

イスズベーカリーは、神戸に古くからあるパン屋さんだ。今回食べた事のない物を買ってみた。

リボンのパンは、まず見た目がとにかく可愛い。そして、サックサク。ピスタチオのクリームは思ったよりあっさりしていた

もっとみる
【神戸】familiarと生田神社

【神戸】familiarと生田神社

snsを見ていたら生田神社にfamiliar(ファミリア)の絵馬やお守りがあると流れてきた。調べてみると随分前からあったみたいだ。ちょうど神戸に行く用事があったので、familiar神戸本店と生田神社に行くことにした。

familiarは、神戸生まれの子ども服ブランドだ。祖母が好きでわたしも小さな時はよく着せられていた。それでもよく男の子に間違われていたらしい…ぴえん

本店は、数年前に移転して

もっとみる
【初詣】やりなおし神社

【初詣】やりなおし神社

今年の初詣は、大阪の姫嶋神社に行くと決めていた。
通称やりなおし神社。こちらは、『決断と行動の神様』と『美の神様』である女神様が祀られているらしい。
さらには今年の干支、巳年にぴったりの『白蛇の神様』も。それにしても、『決断と行動』って良いキャッチコピーだ。

ここ数年、運気というか、自分を取り巻く気の様なものがなんとなく悪い感じがしていた。特に昨年はそれを強く感じた一年だったので、今年は心機一転

もっとみる
【兵庫】三田でぷち旅行気分

【兵庫】三田でぷち旅行気分

急激に寒くなり、温泉に行きたいと彼が言い出した。でも日帰りが良いと言うので、大阪のスーパー銭湯(ちゃんと天然温泉)を提案してみた。しかし、ちょっと遠出したいらしく却下される。そして滋賀や和歌山を提案してくるが、これはわたしが疲れてるので嫌だと却下する。
折り合いがつかず、なかなか決まらないので考えることを放棄。なんなら忘れていた。

しかし、それから少ししたある日、彼は職場の後輩くんから兵庫の三田

もっとみる
【大分】レトロ楽しい別府旅

【大分】レトロ楽しい別府旅

秋の3連休は、2泊3日で大分旅行へ。今回は、レンタカーを使って別府を巡った。このプラン、我ながら最高のコースだと思う。

地獄蒸し

まず朝ごはんに、地獄蒸しを食べる。
地獄蒸しを食べられるところは色々あるが、わたし達は、海鮮がメニューにある『里の駅かんなわ 蒸de喜屋』にした。

テラス席で涼しい風が吹く中食べる地獄蒸しは、美味しくてまるで天国だった。特に、トウモロコシとエビが美味しかったなぁ。

もっとみる
オタ活のプロと遊ぶ

オタ活のプロと遊ぶ

職場のひとまわりほど年下の女の子は、オタ活のプロだ。2次元、アイドル、歌い手などたくさんの推しが居るらしく、推し活を生き甲斐にしている。

そんな彼女から、『ウィンブレ展に一緒に行きましょう』と誘われた。ウィンブレは『WINDBREAKER』という漫画の略称だ。

彼女におすすめされて読んでいたし、原画展巡りが趣味のわたし。なにより、プライベートを大切に考えている彼女(職場の飲み会とかも断固拒否!

もっとみる
かき氷を食べに奈良へ

かき氷を食べに奈良へ

友人から突然『明後日、奈良にかき氷食べに行かへん?』とLINEが来た。急だしちょっと遠いけど『行こう!』とすぐに返信をした。年齢を重ねると、こういう友人はけっこう貴重な存在だ。

かき氷好きな友人のお目当ては、たくさんある奈良のかき氷屋さんの中でも有名な『ほうせき箱』だ。超人気店の為、前日の21時に開始される予約は必須。開始5分前に待機し挑戦したが、予約は取れなかった。

まぁ他にもかき氷屋さんは

もっとみる
【三重県】VISON(マルシェエリア)

【三重県】VISON(マルシェエリア)

お盆旅行の2日目は、VISON(ヴィソン)へ。

VISONは、2021年に開業。東京ドーム24個分の広大な敷地に、ホテルや日本最大級の産直市場、薬草湯、体験型店舗など、およそ70店舗が出店する日本最大級のリゾート商業施設だ。とネットに書いてあった。

日差しや混雑を避ける為に、ホテルを早めに出発し10時頃に到着したが、もうすでに暑い。そして、なかなか車が停められないほど混雑していた。

なんとか

もっとみる
【三重県】カメヤマローソクタウンストア

【三重県】カメヤマローソクタウンストア

今年のお盆休みは、三重県で一泊することに決めていた。

出発前に地震の注意報が出ていたので、しばらく怯えていたが、備えはしたし、受け入れようと気持ちを切り替えた。その代わり、鳥羽や伊勢などの沿岸部は今回は見送り、ホテルの露天風呂やビュッフェをメインにのんびりを楽しむことにした。

それでも他に何か無いか探してみると『カメヤマローソクタウンストア』という場所を見つけた。

ここは、今年の5月にグラン

もっとみる
【彦根】ひこにゃん三昧

【彦根】ひこにゃん三昧

ひこにゃんに会いたい。

少し前、色々なことが重なって珍しくストレスが溜まってヘトヘトになっていた。ちょうどその頃にSNSでたまたま『ひこにゃん』が流れてきた。

ひこにゃんとは、滋賀県彦根市のゆるキャラだ。

数年前に一度会いに行ったが、ほんとにほんとに可愛かった。何をする訳でもなく、ちょこちょこ歩き回り、短い手足をちょっとだけ動かす。これが堪らなく可愛い。

日に日にひこにゃんに会いたい気持ち

もっとみる
【彦根】ひこにゃん旅2日目

【彦根】ひこにゃん旅2日目

ひこにゃん三昧をした次の日、早めに目が覚めたのでホテルの大浴場へ。湯船から見える彦根城もなかなか良い。楽しみにしていた朝食ビュッフェへ向かう。

今朝は和食な気分だったので、和食っぽいものばかりを選ぶ。赤いこんにゃくとか、黒胡麻のポテトサラダとか他ではあまり見かけない物にわくわく。

どうでもよい話だが、ひとりでごはん食べる時、カウンターでない場合、どっちの席に座るかいつも迷う。今回は、こっちだ!

もっとみる
神戸を散歩する

神戸を散歩する

わたしは、神戸が好きだ。

大阪は大阪で便利だし、イベントもたくさんあるので住んで良かったと思うことももちろんあるが、神戸は雑貨屋さんとパン屋さんがたくさんあるとか、海の香りで天気が分かるとか、海側と山側で東西南北が分かるので迷子になることも少ないとか、人からしたら些細なことかもしれないが、わたしにとっては最高に居心地の良い場所だ。

今回は、ある日のお散歩コースをご紹介していこう。

まずは、1

もっとみる
地元を観光してみた

地元を観光してみた

わたしの地元は、兵庫県にある明石市だ。
明石と言えば、子午線のまち、たこ、鯛、明石焼き、最近だと泉前市長が有名だろうか。

先週末、久しぶりに明石焼き(玉子焼き)が食べたくなったので、ドライブがてら明石へ。

お店は一番好きな『松竹』に決めていた。

ひと口目は何も付けずに食べた。ウマー
ふた口目は出汁につけて。ウマー

食べ終わったので、次は『魚の棚(うおんたな)』へ向かう。

たこせんべいで有

もっとみる
お花見はここに決めた(大阪)

お花見はここに決めた(大阪)

今週末、Tシャツで過ごせるくらいのポカポカ陽気。
桜も満開という事でお花見に行くことに。

大阪でお花見するなら、大阪城公園、万博記念公園、造幣局など有名スポットがいくつかある。屋台も出ているらしいし行きたい。

ただ、そんな場所はどこも人でいっぱいだ。

色々サーチした結果、鶴見緑地が良いかもという事になった。

鶴見緑地は、大阪市と守口市にまたがる場所にあり、平成2年(1990年)には国際花と

もっとみる