![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71813102/rectangle_large_type_2_a94e173a558bbf9790b06a89dccce605.jpg?width=1200)
わかっているつもり...
先日...
母親が、ガラケーを卒業し
スマホデビューしました!(*'▽')
それで...
あらためて、
「わかっているつもり...」
やったことに...
気づかされました...( ̄▽ ̄;)
機械音痴の母親は...
ガラケーも
使いこなせてなかったので...
案の定、スマホも、
使いこなせるはずもなく...(^▽^;)
ただ...
スマホデビューしたからには
最低限の機能は
知っといてもらわないといけないので...
電源のON、OFF...
充電の仕方...
電話のかけ方、受け方...
LINEの使い方...
時間をかけて伝えたのですが...
母親は
チンプンカンプンのようで...(;'∀')
まあまあ、
ゆっくり慣れたら、
ええやん!(´∀`*)ウフフ
って、思っていたのですが...
そうやった...
マナーモードのやり方
伝えてなかったことに
気づく...(;゚Д゚)
そう言えば...
地域や高齢者施設などで...
高齢者向けの
講座で運動指導をしているとき...
よく電話が
鳴るなって思ってたのですが...
たぶん、マナーモードのやり方
わかってなかっただけやん...(゚Д゚;)
母親と同世代の高齢者には...
マナーモードにするん
難しいよなぁ...(;´・ω・)
高齢者のこと
「わかっているつもり…」
やったけど
全然わかってなかった...(~_~;)
でも...
母親のスマホデビューを機に
気づけてよかったぁ...(*‘ω‘ *)
これからは...
それも、踏まえて、
介護予防運動の指導を
やっていくでぇ!ヾ(≧▽≦)ノ