見出し画像

落ち込んだ時の気持ちのアゲ方とは? 類義語による簡単アファメーション

「類義語を調べて気持ちをアゲる!?そんな方法があったのか」

先日知人から、逆境に追い込まれた時の対処法として、言葉の類義語から言葉のエネルギーをもらう、というヒントをもらいました。

実際今週は仕事で結構切羽詰まっていたので、精神的に結構キツかったです。そんな時に「大丈夫」という言葉の類義語を調べる、というシンプルな手法を試してみました。

思った以上に自分の気持ちが落ち着き、前向きなモードに切り替える事ができました。この手法について整理します。

言葉の力

「大丈夫」を辞書で調べると、こんな意味が載っています。

【大丈夫】
1 あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。
2 まちがいがなくて確かなさま。

ピンチな時は、危なっかしく、安心できない、弱く不確かな状態、という上記の意味の逆の状態ですね。新しいことにチャレンジしている時は、誰しも先行きが不透明で「大丈夫」ではない状態となります。

そんな時は、何とか自分の中のモチベーションを上げ、無根拠な自信でも良いので、自分を奮い立たせたいと思うものです。

「大丈夫」の類義語を調べると、以下の言葉達を目にすることができます。

【大丈夫の類義語】

●何事もなく、落ち着いているさま
穏やか ・ 安穏 ・ 平安 ・ 平穏 ・ 温厚 ・ 安らか ・ 平和 ・ 平穏無事 ・ 穏便 ・ 穏当 ・ 天下泰平 ・ 安全 ・ 安泰 ・ 安寧 ・ 大丈夫 ・ 無事 ・ 円満 ・ 無風

●気がしっかりしている様子
気丈夫 ・ 大丈夫 ・ 心丈夫 ・ 女丈夫・ しっかりしている ・ したたか者・ しっかり者 ・ 肝っ玉の据わった・ 心臓に毛の生えた ・ 気丈な ・ 気がしっかりした ・ 強い ・ 肝の据わった ・ しっかりしてる ・ 勇気がある ・ 勇気ある ・ 豪胆な ・ たくましい ・ 打たれ強い ・ ヤワではない ・ 根性がある ・ ガッツがある ・ 少々のことではへこたれない ・ タフな

●問題がなく現状で良いという意味の表現
オッケー! ・ オーケー ・ 良し ・ 問題なし ・ 大丈夫 ・ 異常なし ・ 何ともない ・ おk ・ 可 ・ 諾 ・ 問題無い ・ ノープロブレム ・ 支障なし

●問題や不安、心配な要素がないさま
何ということもない ・ 大丈夫 ・ 問題はない ・ 問題無い ・ 心配ない ・ モウマンタイ ・ どうと言うことはない ・ 心配無い ・ 不安がない ・ 憂いがない ・ おそれがない ・ 無問題 ・ 安心な ・ 安全な ・ 無難な ・ 危険がない ・ 危険じゃない ・ 危なくない・ 安全性に異常がない ・ 安全性に問題がない ・ 大船に乗った気でいられる ・ 安心できる ・ 安全である ・ 安心していられる

●その物事に関わらなくてよいことを伝える表現
構うな ・ すて置け ・ 気にするな ・ 気に病むな ・ 気にすんな ・ 気にするだけムダだ ・ 気にするだけ無駄だ・ どうってことないさ ・ 何て事ないさ ・ 何て事無いさ ・ ドンマイドンマイ ・ ドンマイ ・ 大丈夫 ・ 大丈夫だ ・ 問題ない ・ 問題無い ・ 支障ない ・ 支障無い ・ 大丈夫だ、問題無い ・ 捨て置け ・ スルーしろ ・ 放っておけ ・ さっさと忘れてしまえ

●丈夫で強いこと
強力 ・ 屈強 ・ 頑丈 ・ タフ ・ ストロング ・ 丈夫 ・ 大丈夫 ・ 頑健 ・ 頑強 ・ ロバスト ・ 骨太の男 ・ 骨太・ 気骨の人 ・ 剛直の人 ・ 強靭 ・ 強健

●支障があっても意に介さないという意味合いの表現
何の ・ 何のこれしき ・ これくらい何ともない ・ へいちゃらだ ・ へっちゃらだ ・ 問題ない ・ 構うものか・ 無問題 ・ 大丈夫だ、問題ない ・ 平気平気 ・ 平気 ・ 大丈夫 ・ 不都合はない ・ 構うもんか ・ どうってことない ・ 平気だ ・ 気にならない


このように、類義語を調べると、その言葉の周辺にある沢山の言葉に触れられます。これらの言葉を一つ一つ声に出して読み上げると、気持ちが前向きになっていく感覚を覚えました。

類義語を使った簡単アファメーション

上記のような手法をアファメーションいいます。これはセルフマネジメントのメソッドの一つです。アファメーションとは、なりたい自分になるための言葉による思い込みづくりのことで、「肯定的な自己暗示」「肯定的な自己説得」などとも言われています。

手法としては、なりたい自分にふさわしい言葉をつくって、自分の口で何度も言ったり、見たり、聞いたりすることで、自分自身に健全な「思い込み」をつくることです。

これが有効なシーンは「やる気を高めたい時」、「リラックスしたい時」、「ピンチや逆境を打開したい時」といった気持ちを素早く切り替えたい時に役立つ手法です。思い込みの力を活用すれば、無意識に自然体で、積極的な思考や行動ができる効果が期待できます。

このアファメーションの「言葉づくり」に今回ご紹介した「類義語を調べる」というのはとても有効です。やり方は以下のステップです。

【類義語を活用したアファメーションのステップ】
1.自分の今の気持ちの状態を知る(自己認識)
2.ありたい気持ちの姿をイメージする
3.そのイメージを言葉にする
4.その言葉の類義語を調べる
5.類義語で検索された言葉を一つ一つ口にして、自分の声を耳で聞く


こうしたステップを踏むことで、自分の気持ちをあるべき方向に向かわせることができます。イライラしたり、不安な気持ちになったり、自分の気持ちに「乱れ」を感じた時、手早く起動修正できる手法です。

まとめ

生きていると、様々な困難に直面します。それは自己成長の機会だったりしますが、困難に直面した瞬間は気持ちの余裕がなく、精神衛生上辛い境遇に置かれます。そんな状況からはなるべく早く抜け出し、チャレンジに向けた一歩を踏み出すことが大切です。

そんな時に有効なのが「類義語のアファメーション」。新しいことにチャレンジしている時、困難な壁に向き合っている時、ネガティブな感情に押しつぶされそうな時などにぜひおすすめのメソッド。言葉の力を自分の力に変える簡単な手法です。

自分のモチベーションをコントロールし、前向きに日々を過ごして行きたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!

やわらかメガネりょう
最後までお読みいただき、ありがとうございました!ヒントにしていただければと思います。スキ、フォローもとても励みになります。 サークルをオープンしましたのでお気軽にご参加ください😌https://note.com/yawarakamegane/n/n3f4c11beb4c0

この記事が参加している募集