マガジンのカバー画像

なぜ書くの?なぜ

52
「〝自分〟ってなんで、へとへとなのに、書いてるんだ!?」っていうコトを客観的に見るために経過観察。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

目標にむかって。vol.1〜ワタシのためにやめてくれ。

目標にむかって。vol.1〜ワタシのためにやめてくれ。

目標にむかって

突き進んでいくものは

まわりのだれよりも

まっすぐ 真っ直ぐに

その一点を見つめたまま

わきめもふらず

走ったり ときには

歩いたりしながらも

すすんでいく。

◉▲□◉▲□◉▲□◉▲□◉▲

 《《ソレは恐怖 》》

◉▲□◉▲□◉▲□◉▲□◉▲

まわりのひとたちからすると

恐怖で 脅威で。

だって

【だれよりも 早く行こうとしているからね】

そうすると

もっとみる
挑戦・不安。←→安心。っていいの?vol.2

挑戦・不安。←→安心。っていいの?vol.2

\\〜不安。っていけないこと?〜//vol.1
\\◉新しいことに挑戦◉//
記事のつづき。

じゃあ逆に
『安心』ってなあに?
(´-`).。oO

『安心』できてるってなあに?
(*´ー`*)

そもそも
挑戦するときに
『安心』って いいことかな?
(*'▽'*)

◉▲□◉▲□◉▲□◉▲□◉▲
うん、また ちょっと考えてみよ〜う。
( ・∇・)

『安心』

①不安の反対のことば。

(平

もっとみる
〝思とけ〟部類のニンゲン。

〝思とけ〟部類のニンゲン。

〈自覚症状〉

◉なんで、なんで?
(*⁰▿⁰*)
とすぐ思い、

その瞬間、

「なんで?どうして?」
が発動する。

ことが頻繁にある。

→なんでなんで部族
(๑╹ω╹๑ )
→→→€→→→→→→€→→→

加えて第二段階

「それって◉▲□じゃないですかね」

→おせっかい科・
空気読めない部族
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
第一段階の〝なんでなんで部族〟
のままだったら安心安全。
(^ν^)

もっとみる
0.1ミリも。〜生徒たちに伝えたいことvol.1英語じゃないんだヨ。

0.1ミリも。〜生徒たちに伝えたいことvol.1英語じゃないんだヨ。

おとなになったら
わかるから。

おとなになったら
苦労するから。

いまのうち しとけ。

いまのうちに英語 しとけ。
(^_^)☆
とか

一般的に言われる
ことだけれども。

*+*+*+*+*+*+

彼らは 彼らなりに
〝いまを生きて〟いるんです。

*+*+*+*+*+*+

Pattern ①
◉すぐ不機嫌になる女の子◉

「あした遠足で疲れちゃうと思うから
イライラしてせんせーを

もっとみる
父ちゃんデイ。なにしてあげよ?

父ちゃんデイ。なにしてあげよ?

6月→ 父ちゃんデイ。

Father's Day's Coming Soom.

『 あなたのお父さまのお名前は、

   なあに? 』

うちのお父さまの名前はねえ

かつひこ って言うんですね。
( ̄∀ ̄)

漢字はね、

○◉●○◉●○◉●○◉●○

勝 イコール 勝つ。
彦 イコール ひと。

勝利するひと。

○◉●○◉●○◉●○◉●○

でもね、
ずっと負け彦、まけひこ人生
って扱わ

もっとみる
Left Handed-【左手】づかい。

Left Handed-【左手】づかい。

【利き手】は、なに手〜?

(・∀・)

もともと、

物心ついたとき、

ひだり〝Left hand〟で

なにかしらをしてたんだ。

たとえば〜

絵をかく→〝Left Hand〟。左

ボール投げる→〝Left Hand〟。左

えんぴつをにぎる→〝Left Hand〟。左

ハイハイ、もっといきましょう♫
( ・∇・)

・ジャムのふたを開ける→【左手】

・缶詰をカン切りでキコキコする→

もっとみる
病気?→〝腸〟を超。休ませろ。

病気?→〝腸〟を超。休ませろ。

ごはんちゅうに
腸が『きゅー』って痛くなったら
ほら、あのSignal だぞ。

【休め】Signal (´-`).。oO

3回腸が『きゅー』
ってわしづかみされる感じになったら

もうヤバいッ。
(p_-)
むりして食べてはNo Good 。

も、もう
はきそう、、、。

おまえ
【休め】Signal (´-`).。oO

こんなときは、
どろどろ、どろなLight MeaL
に いたしやし

もっとみる
人生の〝3つの目的〟

人生の〝3つの目的〟

〜My Object in my Life〜プロフ
          since2016
** AbeL人生の目的 **

I'm AbeL W .
名前は アベル。
Just call me " AbeL ".
アベルとお呼びくだされな。
( ͡° ͜ʖ ͡°)

人生の目的は
My Objects in my Life 
❶どんなことも たのしむ、
are having fun,
❷どんなこ

もっとみる
人生3つの指針

人生3つの指針

◉▲□◉▲□◉▲□◉▲□◉▲
そんな風にして

生きてきたわけでありますが、

2008年にボストン時代に
《Computerで書いていた》
Facebookページを、

2016年あたりに日本時代において
《スマホで自分個人用に書く》
に切り替える。
( ͡° ͜ʖ ͡°)
という自分史上としての挑戦
をはじめたときに、

自己紹介欄に 
「どうせのっけるなら
英語で文描こう」

って。
(*当

もっとみる
〝失敗〟にしなきゃいい。

〝失敗〟にしなきゃいい。

Hello, How Are You Today〜?
∩^ω^∩
(さいきん↑コノかおもじがお気に入り
のAbeLでふ)

*+*+*+*+*+*+
〝失敗〟にしなきゃいい
*+*+*+*+*+*+

どうにもこうにも

悔しくって 悔しすぎて!

「このままシねねえ!」

「この〝悔しさ〟はらすまでは

シねねえぞッ!!」

ᕦ(ò_óˇ)ᕤᕦ(ò_óˇ)ᕤᕦ(ò_óˇ)ᕤ

って強く思い出した

もっとみる