マガジンのカバー画像

ちゃんとしたやつ

201
ちゃんとしたやつ
運営しているクリエイター

#柑咲

お知らせ2つです。

お知らせ2つです。

お知らせが2つです。

ブログ「〜天下一の雑記ブログ〜nothihodoと申します。」を投稿しました。

noteとブログ、両方やっております。
noteは、第一のノート。
ブログは、第二のnote。
2冊目のノートです。(^^)
とてつもなく久しぶりに投稿をしましたので、気が向いたらあそびにきてね〜ヽ(*´∀`)ノ

過去にnoteに投稿したものです。
投稿をする場所(プラットフォーム)が変われ

もっとみる
表紙変えた~

表紙変えた~

 以前、noteに投稿をした【音声配信版・キヨシロー!】の表紙を変えたら、スタンドfm版も変えたくなって。変えて。いいのが出来たからただ見てほしいというだけです。そして、久しぶりに清志郎さんに会いに行きましたというお話でした。

家って、家〜♪

スタンドfm版

キヨシロー!(note・活字版※音を聞きながら、文字を追えるようにしました。)

(note・音声版)

矢ザラリーマン元気かな。

矢ザラリーマン元気かな。

着ました。自分で作ったTシャツです。絵を描きました。100均の絵の具です。DAISOさんと ユニクロさんと、私のコラボです。(ドキドキしながらやってみた、良き消費者です)

 誰かて作れるUtme!です。

 私のテンションが高いのではなく、ユニクロさんのテンションがティーンな。お箸を転がしても楽しそうな感じのネーミング。Utme!です。

 どうやってするのか聞かれたのでふわっと言うと。Utme

もっとみる
微々力な感想文。

微々力な感想文。

あなた方の、途方もない時間と労力を考えますれば。

わたしの微力は、微々力です。

お金をもらう表現とは、こういうものだとまざまざと 静かに やわらかく そしてきびしく、表現せずにはいられない悲哀にみちたやさしさを まざまざと見せつけられたような気分でした。

わたしが二度ほど泣いたのは、また知らぬ間に こころが疲れていたからでしょう。

わたしは一体どれ程に

「無料」というのに託つけて

粗悪

もっとみる
君の傍に言葉がありて

君の傍に言葉がありて

君の傍に言葉がありて良かったと思ふ

君の傍に悲しみを分かち合える者がおりて良かったと思ふ

世間にポトポトあるかなしみは

誠愛し合う者 同士しか 分かち合えぬものと聞く

君の傍にありし日の思い出は、

現実世界を生きる糧。

君の言葉のつぶつぶは

君がなくなりて 輝き出したのでは決してない

決してないと伝えよう

芸術 現実 さいごに 現実。

君の選びた生きざまに 

ロックンロールを

もっとみる
ゆやゆよん

ゆやゆよん

(全文読めます。)

♪ゆあーんゆよーん

      ゆやゆよん

    まっくらくらくら内蔵助♪
#中原中也
#サーカス

もじもじもじりの

ゆやゆよん
#遊んでみた

ひらがなと カタカナと

漢字と アルファベットと

時々 英語

それでちょいと遊びましょう

oh ヘンリー!君だけじゃないのさ

振り子で あそぶの ゆやゆよん

チーズをかじるさ ゆやゆよん

チュウチュウ中

もっとみる
忘らるる 童の頃の貴公子よ 出会いかさなる 白きそのきみ

忘らるる 童の頃の貴公子よ 出会いかさなる 白きそのきみ

忘らるる 童の頃の貴公子よ出会いかさなる 白きそのきみ                             “わたくし”(わすらるる わらわのころの きこうしよ であいかさなる しろきそのきみ)

  ─────────────

こどもの頃に思い描いた

王子様というものの存在が

うすれていくように

今、出会って心かさねたはずの

あなたのこともぼんやりと、

白く忘れそうになっている

もっとみる
かさねかさねて

かさねかさねて

  以前『かさねてく』という詩を書いて、その詩には、ある二つの動画を添えました。

それはどんな内容かと言うと、『ある事象』と『ある事象』が重なっているなと。これとこれ似ているなと思うことを投稿させて頂きました。

  そういうことは時々ありまして。例えば夏目漱石の坊っちゃんに出てくるマドンナと、ギャツビーに出てくるデイジーは似ているなとか。ただこれは、両方知っていなければ共感してもらえないので、

もっとみる
小望月 もちづきの前に言うことは 子連れうさぎがおもちをついて きぼうはちかしとしめすため

小望月 もちづきの前に言うことは 子連れうさぎがおもちをついて きぼうはちかしとしめすため

小望月 もちづきの前に言うことは子連れうさぎがおもちをついてきぼうはちかしとしめすため                                    柑咲

(こもちづき もちづきのまえにいうことは こづれうさぎがおもちをついて きぼうがちかしとしめすため)

もっとみる