マガジンのカバー画像

お気に入り

167
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

紫の風  紫陽花の寺

紫の風  紫陽花の寺

目の前に広がる赤紫や青の花の群れ。

濃く鮮やかなものから優しいパステルカラーまで。

昨日たっぷり降った雨を吸い込んで弾けそうな瑞々しさ。

初夏の空から眩しい日差しが降り注ぐ。

山の青さとお寺の古く黒ずんだ塔。

そこにこの彼岸のような夢の色。

紫陽花寺はこの時期、最も彼岸に近い。

見つめていると紫陽花の花は少しずつ色が変わっていくような気がする。

山から吹き下ろす風に揺れる花の影から

もっとみる
こいぼたる

こいぼたる

歌の意味
別れはいつかは訪れるとわかっていても、恋い慕う気持ちが抑えられなくて追わずにいられない、つかまえることが出来ないほたるのようであっても

キューブさんのお父様のご不幸に接して、思わずこの歌を詠みました。
お慰めにならないと思いますが…
心より、お父様のご冥福をお祈り致します。

皆様も何度か大切な人とのお別れを体験されたことでしょう。

ホタルの飛ぶ季節がやって参りました。
美しくもはか

もっとみる
季節外れの梅雨前に

季節外れの梅雨前に

紫陽花さんに歌を書いて頂いて、なかなかアイデアが浮かばず
もう桜もとっくに終わった今頃にアイデアが出ました。
紫陽花さんごめんなさい。

今ごろの桜にも風情がある。
ただし、熟成した桜なので色は濃いことになっている。
歌も大人の嗜みや気持ちの揺らぎも美しい。
日本には季節の先取りなど粋なものはあるけれど
思い出す事も色々な思い出し方がある
諦めながら良い想い出として思い出し引き出しにしまう。
次へ

もっとみる
🩵プレゼント🩵6月のカレンダー作りました ※ごめんなさいの追記あり

🩵プレゼント🩵6月のカレンダー作りました ※ごめんなさいの追記あり

良かったら個人で使ってください。

↑フルサイズ

      §‥§↣🫐🐦🫐↢§‥§

オリジナルバージョン「ストロベリームーン」
       ↓

      §‥§↣🫐🐦🫐↢§‥§

      §‥§↣🫐🐦🫐↢§‥§

月曜日の10日と17日が間違っていました。
申し訳ないです。
以後気をつけます🙂‍↕️
無理矢理修正バージョン↓

「苦手なこと」って必ずありますよね

「苦手なこと」って必ずありますよね

こうしたきちんと並べる作業が苦手。絶対に設計なんてできない。

とにかくウィリアム・モリスが大好きなのに
いざ描こうと思うとデザインアイデアが出ないのはもちろん
きちんと並べる事が苦手。
少しづつ少しづつズレる。
もちろん、スケールを下絵にしながら描けば良いのだろうが
それも苦手。
今回も久しぶりに古代壁画の要素を絵にトライしてみたけれど
なんか変。
でも、いつかは良いものを描いてみたいです。

もっとみる
火の鳥展 手塚治虫

火の鳥展 手塚治虫

934文字

手塚治虫のことば

彼は生前、自分の描いた主人公がひとり歩きすると言っていましたが、私は学生の頃はアニメのどろろの百鬼丸に恋をし、成人になったら、ブラックジャックに恋しました。現実に存在するかのように漫画の中の主人公は生き生きしていました。

彼は大阪大学医学部で医師免許を取得、奈良県立医科大学で学位を授与されましたが、25歳でトキワ荘に入居して、漫画を描き続けました。虫を通じて感じ

もっとみる
No.1245 初夏の訪問者

No.1245 初夏の訪問者

昨日の午前6時18分、大分市小池原近辺のことです。
「トッキョキョカキョク(特許許可局)」で市民権を得ているだけでなく、「テッペンカケタカ(天辺翔けたか)」、「ホンゾンカケタカ(本尊掛けたか)」、「ブッキョカケタカ(仏居掛けたか)」などとも聞きなしされるホトトギスの声が空から聴こえてきました。

ホトトギスの聞きなしには、「ホッチョカケタ(包丁掛けた)」や「オトットコイシ(弟恋し)」というのも知ら

もっとみる
#日記 京博の「雪舟伝説」とレタス鍋

#日記 京博の「雪舟伝説」とレタス鍋

京都国立博物館で開催中の特別展「雪舟伝説」に娘と行った。

博物館では「雪舟展ではありません!」と言っているが、雪舟の国宝6点を含む展覧会。
雪舟を手本として、名だたる画家が学んできたという。

気にはなっていたけど行くかどうか迷っていた。京都新聞に時々紙面いっぱいの大きな広告のページが入る。だんだん行きたい気になってきた。
娘を誘うと付き合ってくれるという。

展示替えがあるが、GWは行き帰りも

もっとみる
徒然雲 花鳥雲魚

徒然雲 花鳥雲魚

お天気に恵まれたGW後半の連休でした。

連休明けた本日は雨でスタート。
なんだかちょっとホッとする静かな雨の朝。

見える山の景色は墨画のよう、うっすらと淡い水色が一筋見えた。

あれよあれよと雲に覆われ、真っ白になり雨が降り出した。

数日前の夕方の空。

飛行機雲が雲の間を突き抜けていくのが見え、すかさずカメラを向けた。

飛行機雲、気になる。

ある日の朝は、鳥が同じ場所をずっと旋回してい

もっとみる