
- 運営しているクリエイター
#発達障害
発達障害人こそ生活保護、障害年金と障害者雇用をおすすめする訳
皆さん特に発達障害を持つ人に撮って1番悩ましいことがあります
それは!!働くことです。日本人の3大義務の一つである勤労の義務が発達障害を持つ人に取ってめちゃくちゃ難易度高い話なのです
そこでよく言われてるのが生活保護か障害年金を貰いながら就労支援施設もしくは障害者雇用で働くことです
なぜ一般的に働くよりも生活保護や障害年金、障害者雇用で働くことを発達障害当事者である筆者は進めているのか?
うつ病や精神疾患にならないために、逃げることの重要性を語ります。
皆さんは逃げてますか?と聞いてはい逃げてます(*/ω\*)キャー!!と答える人はほとんどいないです
TwitterXを覗いてたら50年間逃亡していた桐島聡が末期ガンで取り調べ中に死亡と書いてました
トレンドに逃げ切ったと書かれていましたが、今回話すのはあなたがうつ病にならないために、逃げることも肝心なことについて話します
聞いていてふと思うことは、皆さん逃げ無さすぎ「かという筆者も逃げられな
意外!?精神科あるあるについて精神疾患当事者が語っていきます
皆さんは精神科について気になったりしませんか?
と聞いてほとんどの人は気にならないですが、いつ精神疾患になるかもしれないかはわからないです
仕事をしているとうつ病になったり他の精神疾患になったり、生活保護「ナマポ」の正式な受給問わず精神の病気になると診断書を貰いに精神科に行くことがあります。
ナマポの不正受給とかは最近話題ですがもし気になったりする人はナマポのことについて書くかもしれません。
うつ病、発達障害の人がよく使う言葉を健常者に向けて書いていきます
今回はうつ病の人、発達障害(´・ω・)っ旦~を持つ人がよく使う言葉を描きます
これから話す言葉は当事者は首が取れるくらいあるあるな言葉ですが、健常者からは聞きなれない言葉ばかりです
普段の生活で聞きなれないかもしれないですが、身近に疾患を患っている人もいますので、この際に覚えていくのもありなのです!?
それではご覧ください
1.メンクリと眠剤うつ病の人、発達障害の人含めて精神疾患を持つ人が
最近増えているファッションADHDの人に向けて当事者が一言物申す
皆さんの周りにこのような人はいませんか?
「私はADHDなの!のよぉー。だから仕事できないし遅刻が多いけど許して」という診断されてないけど広く認知されてていて症状があるから
私もADHDだわという自称ADHDの人が最近増えているのです
「ここで言うADHDとは、注意欠陥・多動性障害Attention deficit hyper activity disorder
の略を言います。」
広く
なぜ筆者が難しいお題で文章書けるのか?調べていなくてもかける理由とは!?
ふと皆さんが抱いた疑問に着いてお答えします。それは!!なぜ筆者がこんなにも難しいお題の文書ばかりかけるのか?です
例えば優生保護法 「簡単に説明しますと、元々あったこれからの日本経済を障害を持ってない人が子孫繁栄していき、障害者や社会的弱者は断種して子孫を断つ法律です」や、
投資の話、副業の話、自分が経験しているのもありますが、どれも話す内容が難解で難しいものばかりです。
「優生保護法や投資
岸田はなぜ無能と呼ばれているのか?菅義偉と比べて書いてみようと思います。
皆さんは無能と言うと誰を思い浮かべますか?だいたいの人が岸田総理と思い浮かべたりします。
菅義偉から岸田に変わってから多くのことをやろうとしていましたがだいたい検討します。とのらりくらりと返されていて、ほぼ動いていません。
そこで今回は無能と呼ばれる岸田と最近の総理の中では良かった菅義偉と比べて選挙に行く大切さなど考えてみようかと思います。
最近はこすりに擦りまくっている岸田ネタですがどうぞ
発達障害さんは合理的配慮で果たして働きやすくなるのか?について
皆さん合理的配慮という言葉を聞いたことありませんか?
合理的配慮とは、発達障害など疾患を持つ人が健常者と同じような生活を送れるように手助けしたり配慮したりすることです
「具体的には理解が難しい人にいらすとや動画などを用いて説明したり、感覚過敏のある人に仕事でもサングラスや耳栓をしたりすることです。」
なぜ合理的配慮がここまで話題になっているかと言うと、2024年4月から中小企業で合理的配慮