#大切
初めて見たウルトラマン✨ 【ヒーローの支え】
(笑)ウルトラマンってキャラクターとして見聞きはしたけれども、今まで一度も視聴したことがなかった。
けれども、とあるきっかけでprime videoの無料で見れるウルトラマンを見てみた。
正義のために仲間と戦って勝利するウルトラマン、なんだか励みになるなぁ。
ヒーローって、やっぱり良いよね。
私が闘病中に何度も何度も聴き続けたのは、ハリー・ポッターだった。波乱万丈でも、悪役がどんなに妨害し
【肯定】 相手の未来予想じゃなくて、今だけを見よう!
多分、グリオブラストーマの児、おそらくはガンガンデキサメタゾン入れてそう。
可愛い
面白い
純粋に温かい気持ちだけ抱けたら、どんなにいいだろう。
人のこと見る時に、絶対に態度変えたくないし、態度に滲み出ないようにしたいんだけどなぁ。
多分、私は気持ち悪い優しさとしてとか、ふとした表情に出るんだろうなぁ。
けど、余命を脳裏では認識しても、その子が幸せにしか見えないのは、私の長所でもあり、
藪🚾【幼少期頃・日常の怪我健忘録】
私は子供の頃から人の100倍活発で、とにかく走り回るのが大好きだった。
スポーツも好きだし、友達との鬼ごっこ(&木から木に移って、地面に足が着いたら負けの木登り鬼ごっこ)や探検、虫取りも大好きだった。山も森も海も裏庭のようで、いつも駆けずり回っていた。そのためか、打ち身だらけ、擦り傷だらけが当たり前の子供時代を過ごした。(けど、多くは気が付いたら傷ができていたといった感じ。シリーズ?最後、なんで
気持ちの整理?〜2〜
治療ヘの反応と効果の期間は経験的に分かるようになってきた。もうなんだかんだ言って、病気と共に生きてきた期間の方が、健康だった年月よりも長いのか〜〜〜。
すると、色々学習する。
次の治療まで自分らしく楽しく過ごせる期間は大体2週間だ。これは、今のところ大きく変えることが難しいようだ。(方法は欲しい……)
逆に、その後崩れても、治療をするとまた自分に戻る…… 焦りすぎる必要はない。
残り2週間