#発達障害
最近のギモン
神経発達症って、逆にわかりにくくない?
神経は脳神経系だけじゃないし、自律神経や、末梢神経、いろいろあるよね。誤解を招くよ。
私は複合だから、広範性発達障害が1番しっくりくる。
どんな表現を使っても、人の頭にある偏見や固定観念が消えない限り名前を変えても意味がない。
悪気は無いけど有害なこと
お世話になっている支援員にAさんという人がいる。
柔らかい感じの女性で、話しやすいのだが、1つだけ欠点がある。
何かと言うと、「女の子は〜、女の子なのに〜」、と繰り返す事だ。
私より年齢も高く、孫もいる。
この間、親戚の子供の話をしたら、「やっぱり女の子は愛嬌ですよね」。と言われた。
どうして女の子だと、愛嬌が大事なのか。何が"やっぱり"なのか。さっぱりわからない。
ですよね、と共感を求める形に
朝日新聞の取材を受けました
閲覧可能な下書き)
朝日新聞にアンケートを送ったら、取材の依頼が来た。
断る理由もないので、素直に受けた。
相手は、きっぷのいい、私より少々年嵩と思われる女性記者だった。
話し方と、何より使い込まれた喉から出る力強いその声に、仕事への情熱と、取材対象への敬意がなみなみと溢れていた。
馬鹿の一つ覚えのように、デジタル化だ、やれAIだと言う昨今だが、対面や、電話と言った相手の人となりや
、体調が