
- 運営しているクリエイター
#海外旅行
何でもいいって言ったじゃん 海外旅行·海外出張の小ネタ エスカルゴ フランス ~当たり前過ぎて意識しなくなっていること
半導体のセールス&マーケティングで欧州を担当していた時の話です。
その辺りは以下もご覧になって下さい。
一年の半分は欧州各国を回っていました。欧州の販売パートナーの本社がイギリスに有ったので天候の悪い冬場を避けて、春と夏休み後半からクリスマスまでという感じで3年間活動していました。
ロンドン郊外にその販社の本社が有りました。そこで事前会議をしてから欧州各国の拠点を回っていくという段
海外旅行·海外出張の小ネタ ユーレイルパス
1990年代後半、海外のセールス&マーケティングを担当していた頃の話をです。欧州全域と米国をカバーする大手代理店と連携して、ある商品の欧州全域への展開をしていました。欧州、特に代理店の本社が有ったロンドンは、冬は雨勝ちで、アクティビティが下がるとの現地の助言も有り、毎年、夏休み頃からクリスマス前まで、欧州に長期出張に出かけて居ました。
移動は、勿論飛行機を使っていました。しかし、当時欧州通貨は
海外旅行·海外出張の小ネタ フランス パリ
仕事でフランスに行くと、必ずパリには寄っていました。シャルル・ド・ゴール空港が、成田からの直行便の発着空港だったからです。
冬、とても寒い曇天の日、長期出張の日程中の空き日で、つかの間の休日を楽しんでいました。前日、メガネを掛けたままベッドで寝落ちしてまい、見事に自分の身体で平らにしてしまったメガネを持って、バリの街を歩いていました。
すると、何故かパリに三越が。と、それ以上に、何とメガネを
究極の防寒 ~当たり前過ぎて意識しなくなっていること
フィンランドでオーロラを見に行った時(-20℃以下で2時間程度待機)に、極寒の中で余裕で遊んでいて、現地の方から驚かれた究極の防寒方法です。
スキー帽内側、ハイネック長袖の下着と長ズボン型下着に、使い捨てカイロを20枚貼り付けただけです。
予算600円
耳2枚、首2枚、脇の下2枚、手首2枚、胸1枚、腹1枚、背中2枚、もも2枚、ひざ2枚、足首2枚、足の裏2枚
その上に普通にスキー帽、
海外旅行·海外出張の極意 その2 ~航空機利用
空港には無理ない範囲で早く到着して出国手続きを済ませてからのんびり搭乗を待つことが、心の余裕を生み、その後の旅程を楽しめます。
空港で使う入国·出国カード、携帯品・別送品申告書などが電子化されていない空港を利用するときは、必ず一枚余分にもらっておきましょう。次回、事前に空き時間に記入しておくことで余裕が生まれます。
機内では、先ず足元備え付けのパンフレット、雑誌に目を通し、安全確保と機内サー
海外旅行·海外出張の極意 その1 ~手ぶらで快適に海外に行けます。
海外駐在したり、長期海外出張をしてきたおじさんのノウハウをまとめて見ました。
これだけ有れば大丈夫
(手ぶらで海外に行けます。)
①パスポート
②チケット(航空券、乗船券、乗車券)
③クレジットカード
(2枚以上、VISAは必ず、海外キャッシング可能なもの)
④生理用ナプキン(男性は極薄2枚、女性は体調に応じて)
⑤国際通信可能なスマホ(含充電器、交通系ICカードアプリ)
⑥現金(日本円最