マガジンのカバー画像

スキな記事

118
何回も読み返したい記事。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

優しさという波紋

優しさという波紋

社会って、そんなに自分を拒絶しているか、社会って、そんなに自分に冷たいか。

実際には、社会ってそれほど単純でないし、それほど暇でもない。いちいち、自分のことばっかり構ってくれる訳でもない。

つい、勝ち負けに拘るわたしは、勝つことに価値を感じてしまいがちだ。勝ち負けに拘らない、と云う生き方よりも、生きるモチベーションが高まる気がする。

でも、勝ち負けには、勝者と敗者がいるし、いつも自分が勝者だ

もっとみる
等身大を見つめたら、遠くまでいけるようになりました。しかもあたたかい。

等身大を見つめたら、遠くまでいけるようになりました。しかもあたたかい。

バレットジャーナルが5冊目に入りました◎

バレットジャーナルとは、箇条書きをベースにしたノート術のこと。

まっさらなページにむかって、

さらに、

いろんなスケールで、自由に書き出しています。

それらに印をつけて《完了》《進行中》《未着手》がわかるように管理していくのですが、わたしがいちばん注目しているのは《未着手》のタスクです。

やり残しには福がある?定期的に時間をとって、やり残したタ

もっとみる
本当の学びとビジネスとしての教育の矛盾は解決できるのか

本当の学びとビジネスとしての教育の矛盾は解決できるのか

25年陸上競技をやってきて、五輪の出場なども体験させてもらいました。引退した今もしもう一回人生をやり直して競技者として大成しようと思うなら、いったい何をやるかというと幼少期には目的なく外で遊ぶだろうなと思います。

できれば不整地などのバランスが崩れるところで走り回り、予測のつかない初めての状況で臨機応変に対応を迫られるような遊びをして、時には友達と小競り合いになったり、または協力したりと関係が目

もっとみる
春を食べる愉しみ、野草、山菜

春を食べる愉しみ、野草、山菜

蕗のとう  

春一番の愉しみ!
雪解けの田んぼの斜面に ぷくっと緑の頭を覗かせる。
初々しい緑の色がきれい。

刻んで、油で炒めて砂糖と味噌をを入れて練る。母の作り方を見て覚えた。
母は、昔、火鉢があった頃、もう一つの作り方もしていた。
刻んだフキと味噌を混ぜて、お皿に平らに伸ばして貼り付ける。
それを火鉢の五徳の上に逆さにして置いて焼き、焦げ目を付ける。

子どもの私には、そう美味しいとも思わ

もっとみる
味つけ上手な人は、たぶんこうしてる

味つけ上手な人は、たぶんこうしてる

味つけを難しく感じるのは、味とは別の要素が目に入ってくるからです。純粋な調味料のほかに、香りをつけるスパイスや風味をつける食品が味つけグループに入ってきて複雑に見えちゃうんですよね。

でも、私たちが感じる味ってそれほど多くないんです。レシピを見ないでちゃっちゃと料理を作れる人は、ひとつひとつの配合を覚えるのではなく、味つけの骨組みをとらえています。

私は5つの基本調味料で味を考えますが、これを

もっとみる
共感力以上に大切かもしれないもの

共感力以上に大切かもしれないもの

共感力はあったほうがいい。
共感できる人の存在は、自分はひとりじゃないという安心感が生まれる。
当事者にしかわからないこと、当事者になって初めてわかることは多い。
だから共感してくれる人の存在はありがたい。だた、当事者同士でも意見が分かれることがある。当事者とそうでない者の間は、最初から見えない線で分断されている。この場合、共感力は機能しなくなる。

その共感力は人間関係に必要なスキルといわれてい

もっとみる
ひとりで生きない、自由で広い空の下で生きたい。

ひとりで生きない、自由で広い空の下で生きたい。

周りの人が見ている世界を一度でもいいから見せて欲しいなあと思うことがよくある。

周りの人たちは私のことを、優しいとか行動力があるとか思慮深いと言ってくれる。とても嬉しい。嬉しいが、私から見た私は案外視野も狭いし価値観も凝り固まっていると思う。

人と話さずして、出会わずして、私は自分の世界を広げることはできないし、新しい景色を見ることもできないし、柔らかい価値観を持つことも難しいと思っている。

もっとみる
褒めて育てる?叱って育てる?

褒めて育てる?叱って育てる?

「最近の親は怒れない」という言葉を耳にすることがあります。僕が子どもの頃から耳にしたことがあるので最近っていつまでだろうなんて思ってしまいますが、叱る子育てがいいのか褒める子育てがいいのかは、子育てをする上で悩むことの一つでしょう。

「叱ったほうがいいよ」と言われたら叱ったほうがいい気がしてきますし、「褒めたほうがいいよ」と言われたら褒めたほうがいい気もします。「メリハリが大事だよ」とか「バラン

もっとみる
『幼稚園行ってから困らないように』

『幼稚園行ってから困らないように』

まだ家庭で育っている3歳の女の子みさきちゃん(仮名)は、元気印の女の子。運動神経も抜群で、明るくて、社交的。でも、時々ほしいものがあると、他の子が使ってるものでも欲しくなっちゃう。

持ち前の運動神経と社交性が行動に結びつき、あれよあれよという間にさっと遊びを自分の物にしてしまう。と、小さい相手の子だとポカンとして、別ので遊ぼうかってなったり、同じくらいの子はとられてから怒って、お母さんになだめら

もっとみる
ブリーチしたらエモすぎて紫シャンプーを買い枯れ葉を一掃した話

ブリーチしたらエモすぎて紫シャンプーを買い枯れ葉を一掃した話

 生まれてはじめて髪の毛をブリーチした。ええ、年甲斐もなく。”ダブルカラー”ってやつをやってみたかったのだ。”インナーカラー”ってのもやってみたかったのだ。

 美容院で”ダブルカラー”を”インナーカラー”でこんなふうにやりたいんですけど、と、モデル写真をピックアップしてスマホで見せた。

 「この色にするためには、ブリーチ一回じゃここまで黄色みが抜けないから難しいですねえ。あと、白髪染めが残って

もっとみる