マガジンのカバー画像

私の人生-About My Life

161
私が書いてきた記事のうち「私の人生」にまつわる記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

交際0日で泣きながらカルティエを買って、ひざまずいてプロポーズ。

交際0日で泣きながらカルティエを買って、ひざまずいてプロポーズ。

「あたしと付き合うってことは、
 どういうことか分かってるよね?」

札幌市内のとあるお店で、のちに妻となる彼女から真顔でそう言われたとき、私は心外であった。

営業事務として4歳上の敏腕女性を採用したはずだったのに、採用から6ヶ月後、私は彼女に愛の告白をすることになり、返す刀で言われたのが冒頭のセリフである。

【関連】社内恋愛なの?と思ったらコチラ

心外であった。

「あたしと付き合うってこ

もっとみる
忘れられない12文字のコメント。

忘れられない12文字のコメント。

タイトルの通りである。私のnote上における個人的な話になり恐縮ではあるが、忘れられないコメントがある。今日はそれを紹介したい。

きっと似た経験が、皆さんにもあると思われる。



▶︎とにかく不安だった。

2022年6月1日から始めた私のnoteだが、当初は何を書いたらいいのか分からなかった。1ミリも。当然、決まったスタイルもなく、手探りで記事を書いていた。

(これでいいのか?)

(こ

もっとみる
残りHPが20を切ったら読む記事。

残りHPが20を切ったら読む記事。

毎日あくせく働いて、嫌いな上司に気を遣って、できない部下に心でため息をついて、金曜日になったら友だちとお酒を飲む。

別に自分が仕事の出来る人間だとは思ってないけれど、少しはこの社会の仕組みを分かってるつもりだし、何かを変えなきゃと思ってる。

毎月決まった日にお給料が振り込まれて、家賃と光熱費が引き落とされて、自分たちの将来に大きな不安と小さな期待を持ちながら、日々の生活を実感する。

子どもが

もっとみる
中学2年生のときに楽しく書いたショートショートを成仏させたい。

中学2年生のときに楽しく書いたショートショートを成仏させたい。

中学2年生のとき、国語の教科書には星新一のショートショートが載っていた。分かりやすい文体と構成なのに「あっ」となるオチがあり、読んでてなんだか楽しい。

で、子ども心に私は思った。

(ぼ、ぼくも書いてみたい!)

いくつかオリジナルのショートショートを作って、友だちに読んでもらった。すると、その友だちは、

「俺も書く!」

と言って、しばらくお互いに見せあっこした。

ショートショートは、何個

もっとみる
恋なら、みずから落ちに行け。

恋なら、みずから落ちに行け。

22歳のころ、美しい恋がしたいと思っていた。意中の相手を美しくデートに誘って、美しく恋に落ちて、美しい恋人関係になりたかった。

でも、

人並みのそんな経験もなかったし、意中の相手もいなかったし、美しいデートの誘い方も分からなかった。

22歳と言えば、この日本社会では新卒1年目の年齢にあたるが、当時の私は日本社会のレールに乗っていなかった。ダメダメな大学生で、バイトばっかりしていたのだ。このこ

もっとみる