マガジンのカバー画像

#日々のこと

102
運営しているクリエイター

記事一覧

忙しい日々の中で

忙しい日々の中で

今週は、社会人になってから1番忙しかった。

言い過ぎかもしれないけれど、今週は今までで1番働いた時間が長かったように感じる。
とにかく目まぐるしく、やってもやっても仕事が終わらないことが辛かった。

転職して1年4ヶ月が経ち、転職前と比べ、前が安すぎたこともあっての反動で給料がグンと上がることに比例し、仕事が格段と忙しくなった。

前職は経営が苦しく、残業代も払えないから事務職はとっとと帰れ、帰

もっとみる
2025年1月の振り返り

2025年1月の振り返り

毎月振り返りたいな〜とは思いつつなかなか出来ていない振り返り投稿。

2025年一発目の振り返りが出来るのは今しかないのでゆるりと振り返ります。

良かったこと、楽しかったこと

・友達と久しぶりに会うことができた
・いつもと違う映画館で映画を観れた
・"完全"ワイヤレスイヤホンを購入
・年末に引き続きタイプロを観ることを楽しみにしつつ仕事を頑張れた(五次審査の結果発表で涙、全員よかったよねぇ。。

もっとみる
タイプロにハマりました

タイプロにハマりました

タイプロとは、Netflixで配信中のアイドルグループtimeleszのメンバー自らが行っている仲間探しオーディション『timelesz project』の略である。

前談として私はジャニオタでもドルオタでもないのだが、年末からNetflixに加入しなんとなく見始めたら3日で最新話まで追いつき、YouTubeでbehind を見るくらいにハマった。

なんといってもtimeleszのメンバーの想

もっとみる
最近嬉しかったこと

最近嬉しかったこと

ここ最近2日間で2つも嬉しかったことがあったので、自己満だが、この場を借りて報告させていただきたい。

まずは先日書いたこちらの投稿なのですが

なんと!!!

今泉力哉監督ご本人にいいねをいただきました。

嬉しすぎます。

『silent』を手掛けた監督ではないのですが、この投稿の中で少しだけ触れた映画『街の上で』を手掛けられたのが今泉力哉監督で。

メインの話じゃないのにいいねしていただけて

もっとみる
結婚を望まない人生があったっていいじゃないか

結婚を望まない人生があったっていいじゃないか

これまでもたまに似たようなことを書いてきたが、私には生まれてからこの方、結婚願望がない。

そして結婚願望どころか、恋愛願望も全くない。

よって私は、アセクシャル、アロマンティックなのかなと思っている。

多様性を大切に、などといわれるこの世の中だが、まだまだこんな私のことをわかる!と言ってくれる人は数少ない。

分かってくれる人がもっと増えてくれれば気楽に生きれて楽なんだけどなあ。まあ、難しい

もっとみる
2024年末までにやりたいこと

2024年末までにやりたいこと

今年も残すところ1ヶ月と少し。
あっっという間。年々1年が短く感じるような気がする。

11月末のこのタイミングで
今年やり残したことはないか、やっておきたいことを整理したい。

年初に書いたこの投稿を振り返ると、意外と達成できたなあ〜という感じ。

・仕事に慣れる
・計画的な資格取得
・NISAを始める
・色んなアーティストのライブに行く
・韓ドラ累計50本完走目指す

これらは達成できた!

もっとみる
書きたいことは山ほどあるんだよ

書きたいことは山ほどあるんだよ

タイトルの通りなんだけど。

書きたいことの量に対して、
書く時間がないことが最近の悩みである。

時間を作るってなかなか難しい。

出社して、働いて、帰宅して、あれこれしてたらすぐやってくる就寝時間。忙しい日々。

そんな日々の中でも、毎日コツコツと投稿されているnoterの皆さんを本当に心の底から尊敬している。本当に凄いことだと思う。

こんなこと書いてる間に1つぐらい投稿できそうな気もするけ

もっとみる
【無印良品】新商品のグッズ収納を買ってみた

【無印良品】新商品のグッズ収納を買ってみた

2024年8月発売された無印良品のグッズ収納。

私はバンドやアーティストのライブに行くと必ずグッズを買うのですが、
バンドのグッズってラババンやキーホルダー、ピンバッチ、ポストカード、ステッカーと幅広く、サイズも不定形でこれまで収納方法に困っていました。

そんな時、無印良品から画期的な新商品が発売されました!

それがこちら↓

これがなかなかに良かったです。

私は部屋をシンプルにしたいタイ

もっとみる
2024年、夏の思い出

2024年、夏の思い出

夏の思い出などとタイトルを付けてしまったが、恥ずかしながら特に夏らしいことはしていない。

社会人になると、夏、といっても大半は仕事をしているのでほぼ変化がない。寂しいものだ。
そんな日々の中で、今年の夏、初めて体験したことが3つある。
全て些細な出来事だが、忘れないよう書き留めておきたい。

1.生まれて初めて、フットネイルをする

今更?!と言われればそれまでなのだが、
これまでとあるコンプレ

もっとみる
お盆に働く。

お盆に働く。

今年のお盆は働いている。

社会人になってから、お盆に働くのは初めてだ。

学生時代は接客のお仕事だったので、お盆が稼ぎどきでここぞとばかりにお盆にシフトを入れまくっていたが、それ以来。久しぶりのことだ。

休んでいる人が多い中働くのは少し辛いのではと思っていたが、意外と悪くない。

私が接客の仕事ではないからかもしれないが、とても働きやすいのだ。

問い合わせは少ないし、いつもより静かだし、なん

もっとみる
趣味が合う友達がほしい

趣味が合う友達がほしい

"趣味が合う友達が欲しい。"

かれこれ10年近く探しているが、未だかつて出会えた事がない。
もちろん趣味が合う友達が居なくとも、1人でも十分楽しめる趣味なのだが、ふとした時に欲しくなる。

今の私の趣味は主に3つ。
音楽、映画、韓国ドラマだ。

韓国ドラマに関しては、コロナ禍以降私と同様にハマった人が多いようで、前の職場も今の職場も割と観ている人がいて、ありがたいことに何人か深く会話ができる人が

もっとみる
夏休み、何する?!

夏休み、何する?!

夏休み!世間的にはお盆休みだろうか。

街ゆく人々も気づけばスーツケースを持った人や、家族連れが増えている気がする。みんなこの暑さの中どこへ行くのだろうか。祖父母の家や避暑地だろうか。

私はというと、お盆休みのない会社に勤めているので、お盆はカレンダー通り働き、2週ほど明けてから休暇を取る予定だ。

といってもこれといった予定はない。
平日にライブに行く予定があったので、それに合わせて休みを取っ

もっとみる
マイノリティはやっぱりまだまだ生きづらい

マイノリティはやっぱりまだまだ生きづらい

普段何も考えず気楽に生きている分には何も思わないけれど、ふとした瞬間にやっぱり生きづらい〜ってなる。そんな私の話。

これまでもnoteでごくたまに書いてきたけれど、
私はアセクシャルでアロマンティックだ。

恋愛には全く興味を持たず、いつかは芽生えるだろうと思ってきた結婚願望も全く芽生えることなくアラサーに近づいてきた。

この歳になってくるとやっぱり結婚だの、みんな誰かとの将来を考え始めたり、

もっとみる
爽やかな人になりたい

爽やかな人になりたい

これといって尊敬する人物や、理想像は無いけれど、漠然と爽やかな風が吹くような人に憧れる。

いつも爽やかな雰囲気を醸し出す人、
忙しい中でも笑顔で接客をこなす人、
さりげない気遣いができる人、
受け答えが明るくて清々しい人。

私が思う爽やかさはこんな人だ。

先日、それを全て網羅したような店員さんに出逢った日から、私はこんな風に人と接することが出来ているだろうかと自問している。

その店員さんと

もっとみる