
note14日目 手帳で5月の振り返り。
今月もやってまいりました。
月末‼️
毎月恒例と化した、8冊の手帳で振り返りと反省をしたいと思います📕✒️
まずは
①仕事手帳

ハビットトラッカーを使用しているのですが、今月は
低気圧の体調不良
GW前後の家族や家事ごとの諸々
ポストクロッシングとポストユナイテッドを始めたこと
この三つの理由でほとんど資料ノートをつけれない日が続きました😵😵
ここまで書けなかったのは今年初めてでは。。。💦

来月どうなるかわかりませんが、3冊くらいは日々つけてゆければいいなあ、と思っています。
あと、インプットはできてもアウトプットができていないとモヤモヤ😶🌫️するので、そこのところも今考慮中です。
②健康ノート


ハビットトラッカーでも、日々の体調がモヤモヤしていることがわかります。
1週間お通じが出ない時や、お風呂も3日に一回というペース。。。😨😨
食事もきちんとしたご飯を食べたくなくて、菓子パンやお菓子が多かったように思います。
運動も全くやる気が出ませんでした。
回復期の凹み時期だったんだろうな。。。と今では思うのですが、
わたし自身は何かが動く前に、一度しゃがんだり凹んだりボイドのような時期が必要だと思っているのですが、今月はそんなボイドタイム、戦の前の静かな休息時間なのではないかなあ、と勝手ながら感じています。

デイリーでは書いたりかかなかったり。
ここでは心に溜めぬよう、ほぼ愚痴🤣を綴っています。

取り外しができるカレンダーシートを手帳の表に貼って、仕事面はちゃんとできたかを、健康手帳は健やかに過ごせたかを丸バツでチェックしています。
③家庭手帳

今年から小学校の下校時間がいつもより30〜40分早まりました。
いやあ、キツイ😭今までは四時帰りだったのに。。。
子供の下校時刻を記し、早い日と遅い日をシールで区別しています。
本当に帰宅が早くなり、持て余してしまっています。。。😞
④資料手帳

今月購入した資料はムック一冊のみ。
なぜかというと。。。。
⑤手紙手帳

ポストクロッシングとポストユナイテッド📮を始めたからです‼️
文通もやっているので、紙類やシール、ポストカード代にお小遣いは消えました‼️🤣🤣💸💸
黒文字は自分が送った日、紫色は相手にカードが届いた日、緑色はこちらにカードが送られた日を記しています。
ポスクロとポスユナを初めて、世界がググッと広がりました。
わたしのショボい英語力も日々書いている中で鍛えられているような気が。。。
(ディープエル使いまくりですが)


あちらに届くと、届いたというお知らせとともにメッセージをいただくのですが、中でもとても嬉しかったメッセージをコピーしています🥰🥰
(上から🇩🇪🇺🇸🇫🇷🇨🇳🇨🇳🇮🇹🇺🇸🇮🇹🇳🇱の方からのメッセージ順)
わたしの父と同じ歳で、一万通以上ものやりとりをしたポスクロの仙人のような方からもメッセージをいただけ、嬉しい限り。。。( ;∀;)✨✨✨✨
。。。このように、今月はお手紙関係をかなり頑張った月となり、趣味に興じた一ヶ月でした。
本当に楽しかった‼️‼️
来月は1日一枚ポストカードが書けるリズムを作り、ちょっとこのソワソワワクワク感を抑えたく思います😅どうどう、。。。💭💭
⑥note手帳

今月から100日毎日更新チャレンジを始めました。
思いつきで😅
やり始めてから後悔です。
わたしのような引きこもりは冒険が少なく、かと言って創作関係も発表しづらい。
そして、noteにおいても、あくまで自分のケースですが、ある種のボイドタイム、無の時間が必要だなあ。。。と痛感。
毎日更新されている方は頭が下がる想いです。
しんどい時は三行日記や呟きになると思いますが、まあ、無理せずやってゆきます😅💦
⑦スリーグッドシングス手帳

毎日、今日のよかった、楽しかった、美味しかったなど、嬉しかったことを3つあげています。
5月は郵趣における嬉しいことが多いなあ、という印象。
⑧内省手帳

日々、心にぽっと浮かんだことや、ここはああしておけばよかった、と反省すること、やりたいことなどを記しています。
メモすることで忘れないで済むので、この内省手帳は流れてゆく閃きや思考を思い出すいいツールになっています。
日々の忙しない中で身体や心が訴えていることを受け流さずに、一度声としてじっくり聞くことが大事だと思う今日この頃。。。
そして。
5月の目標は
🌱プロットを通すこと
🌱ポストユナイテッドのグレードを7人送れるようにすること
でありました。
結果的に、プロットは反応待ち中、
ポスクロはあと一人、という惜しい状況で7人送れる位置には届きませんでした
( ;∀;)
ぐ。。。。ぐやじい。。。。😭
けれど、こればかりは自分の力に及ばない、相手国の郵便事情に左右されるので仕方がないですね。
プロットとキャラ表も思いつくことはやったので、気長に待ちます。
明日は6月の目標と、今考えていることなど話したいと思います。
ここまで読んで下さり、ありがとうございました‼️☺️✨✨