人気の記事一覧

noteとアカデミーヒルズ、トークイベント開催のお知らせ。第1回は「お金の教養」をテーマに田内学氏・藤沢久美氏が登壇

【10分間チャレンジ】11/22 19:00〜「お仕事小説を書こう!」を宣伝してみます。

3か月前

ガルシア杯ボロ負けした、けども。

3か月前

「note place」でイベントしてみた

noteイベント『創作大賞の追い込みをみんなで!昨年受賞者・編集者のトーク&質問&交流会』に参加してきました

「ビリギャル」本人と「走る哲学者」に「失敗を恐れなくなる方法」について聞いてみた

3週間前

「note」のIR説明会で分かった、今クリエイターが知るべきこと

3日前

#RTAinJapanSummer2024 が今年も熱かった話

6か月前

関東大規模の自主大会で幻影の覇者ゾロアークを持ち込んで気持ち良くなれたが4-3である事には変わらない男の忘備録【第11回ガルシア杯】

12日前

【初投稿】RTA in Japan Summer 2024を終えましてん

noteイベント『ジェーン・スーさん・伊藤亜和さんがエッセイを語る「家族について書くということ」』に参加してきました

9/16 はるn杯 振り返り

5か月前

投資信託や株式って本当に「お金」なの? / 資本主義のアップデートについて考える アドベントカレンダー2024

くらぽんカップ(9/15) 振り返り

5か月前

第3回はるn杯&第1回くらぽんカップ 参加記録

5か月前

notePLACEが静かなので文学談義すべく近くのKFCに移動。やっとお喋りできる!有意義なり!

9か月前

【追記】東京ゲームダンジョン外伝お疲れ様でした!

メガトレキャンバトルに参加したジュニア保護者の感想

6か月前

2024/9/16 はじめてのはるn杯|2-4 ヒーローマントリザードン(備忘録)

5か月前

ダフやんのオフライン創作会体験記♪

9か月前

「わたしのホラー小説の書き方」に参加してきました

note placeで行われる創作大賞関連イベントに参加するため、今朝早起きしてステーキ弁当を作りました。肉を裏返すタイミングを完全に間違えたので不安です。結果は数時間後でに出ます。見た目は良さげなのですが……。これから文体模写で頭のウォーミングアップをしてから執筆を頑張ります。

【落選供養】1月から高橋源一郎さんの小説指南「小説でもどうぞ」に挑戦し始めました🙌とちょこっとオフ会報告!

9か月前

note placeにて創作大賞イベントがあります

5月6日は四ツ谷のntoe placeにてオフライン創作会&新川帆立さんと秋谷りんこさんのトークイベントがあって、現地で参加しようと考えています。楽しみです。他にオンラインかオフラインで参加するぞって人はいますか? どんな方がいらっしゃるのか楽しみです。

今年は250件以上開催!イベントスペース・note placeと、頼れるチームメンバーを紹介

「AIに代替されてる人がされてることに気付かない、っていう一番怖い状況が来る」サカイエヒタ・カツセマサヒコが考える“代替されない編集力”

創作大賞の授賞式を見てきました。

3月30日noteのイベントで文芸同人誌についてのお話があります。こちら↓ https://note.com/events/n/n2c6bfdf4b734 行く人いませんか? 頼まれたのではなく、私は行くので、知っている方がいらっしゃったら嬉しいなと思い、呼びかけてみました。 画像はお昼に食べたカルボナーラです。

「ないものはない」海士町の何がおもしろいのか?ーー海士町NOWイベントレポート@note place

#IR大新年会 で #note さんに来てます

【イベントに来られるみなさんへ】写真付きnote placeへの行きかた解説【四ツ谷駅・麹町駅】

「松丸亮吾さんに学ぶクリエイティブ思考」のフェスイベントを観覧してきた 〜レポート〜

1年前

オフィスでお笑いライブがあるなんて幸甚です(11/4〜11/10の日記)

1年前

ここでしか聞けない海士町の「今」を四ツ谷note placeで。ーー10/1(日)に海士町NOWイベントを開催します!

サカイエヒタ×カツセマサヒコ初対談!編集者・ライター向けイベントをnote placeにて【新R25副編集長×かくしごと】

【NOTレポ】決して“AIに代替されない人”に聴く「編集力の拡張」

【参加レポート】2023/9/10(日) 第5回TCGフリーマーケットに出店しました(ナイト・シェイド)

1年前

noteのオフライン創作会に来ています。早起きしてお弁当を作りました。お昼になりましたが、皆さん黙々と執筆していて誰も飲食していません。飲食禁止なのか? 人見知りの私は誰かに尋ねることもできず、様子を窺っています。誰かが食べ始めたらお昼にします。まさに「言語ゲーム」の世界です。

他人を妬まず、自分を貫こう!

第5回ラッシュCS参加レポート【ロストギラティナ】

【全文無料】カードラッシュCS 予選全勝2位 一撃ルギア×ミュウex

¥100

【FaB】5/21 TOKYO FAB PARTY参加

1年前

【技術(配信管理)・撮影】RTA in Japan Winter 2022 ボランティア参加(+α)レポート

note placeのイベントに行ってきた(川野さんのコーヒー)

【2023/9/10】第5回TCGフリマ お品書き(更新完了)

1年前

『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント

1年前

note イベントでのいただきもの【note place 外苑前】

5月3日の「cafe IGD's tokyo」に出展します!

【運営の裏側レポート】さよならTABETAIリニューアルイベント!