![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151111398/rectangle_large_type_2_8e1b197885f9e86a8917e8886afb52e7.png?width=1200)
#RTAinJapanSummer2024 が今年も熱かった話
先日noteで、恐らく日本最大のチャリティゲームイベント『RTA in Japan Summer2024』が行われました。
RTAとは、リアルタイムアタックの略称で、それぞれのゲームの目標があり、それをいかに短時間でクリアするかを競う競技です。目標のほとんどはゲームクリアですが、それだけでなく、最速でレベルを上げたり、最速で何かをするなど、さまざまなことが行われます。
例えば、スーパーマリオで1-1を、どれだけハイスピードでクリアできるか…などを競います。
また、ルールが整えば、何をしても良い場合もあります。
例えば、ドラクエ3ですと、ファミコンカセットに熱を与えるとバグるのですね。それを利用して10分以内にクリアとか、それもアリです。これを発見した人はすごいですね😂
あまりにジャンルが多彩なため、昔は、個人レベルで一人コツコツ自宅で遊んでいたものが、インターネットのLive配信のおかげで、世界中の人と共有できるようになりました。
その凄腕のゲーマー達が一同に集まって行うのが、RTAinJapanです!
今年も夏は、note本社の会場で行われました!
今回は、昨年同様に私が普段Twitch配信にお邪魔している方々が出場することもあり、とても楽しみにしておりました😃
opi_pie_sunpaul(オピ)さん
![](https://assets.st-note.com/img/1723946464419-xI2kY7GLST.png?width=1200)
注目は、左上のご自身画面ですね!
ご本人(左の方)もそうですが、よく見ると後ろのギャラリーもなかなかの感じ!日本のRTAは、ある種お祭りの要素も含んでいるので、お友達の方が協力して、ゲームに合わせた格好をしてくださっております。
龍が如くは、YAKUZA物のゲームですので、それに合わせたコスチュームをしていまして、とても華やかでした。特に私は、このシーンが面白かったです。
丁半の『さあ、張った!張った!』とやる良くあるあのシーンですが、あれをまさか会場でやるとは思わなくて、めちゃめちゃ面白かったです。
opiさんを含めて後ろのみなさんは、普段はゲームもするのですが、他にもアイロンビーズや料理、パズル配信をしたり平和を愛する配信者さん達です。ギャップがなかなかあって、あと配信になれている皆様なので、とても楽しめました。素晴らしい!
tachyon_00(たちょ)さん
![](https://assets.st-note.com/img/1723948806522-YREssrs9Om.png?width=1200)
普段はアザラシの姿で配信されています。今回はゲームに合わせたコスチュームで登場です!
この方も、いろいろなゲームをされていますが、特にチョコボの不思議なダンジョンに思い入れがあり、個人配信でも良く遊ばれております。クリアタイムの世界記録も持っており、チョコボ界では有名な方です。
配信中も平和なチョコボの世界感を大事にされているのがわかり、とても素晴らしい走りでした!本家RTAinJapanさんのXより。
現在のタイムアタックは『チョコボの不思議なダンジョン』
— RTA in Japan (@RTAinJapan) August 11, 2024
アイテムを存分に駆使して第一ダンジョンを突破!
第二ダンジョンに突入です!
配信はこちらから⇒https://t.co/iSbmGPKZXj#RTAinJapan pic.twitter.com/oDXOmV8Cvm
会場も早朝から盛り上がっており、画面を通しての視聴者も3万人を超えておりました。良いですね!
他にも個人的に始めて配信では、私の大好きなコーエーのゲーム『大航海時代4』のタイムアタックをされている方もおりました。このゲームは、歴史ゲームですので、かなり深く時間をかけないとクリアは難しいのですが、タイムアタックができるのですね。これは驚きました。走者・解説者に拍手です!
現在のタイムアタックは『大航海時代Ⅳ with パワーアップキット HD Version』
— RTA in Japan (@RTAinJapan) August 13, 2024
レベリングが完了し、両商会とも各勢力制圧に乗り出しました。
瀬戸内海で鍛え上げた地方艦隊の力で提督は寝ているだけでライバル商会が解散していきます!
配信はこちらから⇒https://t.co/iSbmGPKZXj#RTAinJapan pic.twitter.com/QY9Qbg7B2f
他にも目隠しでスーパーマリオのゲームをする方もおります。
目隠しですので、全てのキャラクターの動き、MAP、障害物とかを頭に記憶していないとできません。毎回思いますが、すさまじいプレイです!
ゲームをしていると世界が救える
noteplaceが会場だったので、現場も奇麗だし、設備も整っていると思いますので、皆さん非常に快適にプレイできたのではないでしょうか。
このイベントはチャリティイベントです。
今回も1千万円以上の寄付金が、国境なき医師団へ寄付されました。
そして、これはRTAinJapanの主催者の言葉で、
『スーパーマリオを1人でプレイして世界を救っても何も起きなかったけど、スピードラン(RTA)をすると、寄付が集まり国境なき医師団様を通してになりますが、本当に世界の方を救える事ができる』
という事を話しておりました。これには共感です。
昔はゲームというと、害悪みたいな事を言われた時代もありましたが、今はそんなことはなく、文化の一つとして世界中の人々に愛され続けています。それはきっと、これからも続くと思います。
毎年、夏と冬に行われるRTAinJapan!
暑い夏でしたが、熱くなる夏は良いですね✨
走者の皆様、解説の皆様、視聴者の皆様、そして、運営・ボランティアの皆様!本当に御疲れ様でした。とても楽しかったです!!
いいなと思ったら応援しよう!
![かなった](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170532225/profile_df42d93a2fe997e6134c1e1deb3447cb.png?width=600&crop=1:1,smart)