![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154578323/rectangle_large_type_2_83b2995771d31ac310d65c716662bce8.png?width=1200)
2024/9/16 はじめてのはるn杯|2-4 ヒーローマントリザードン(備忘録)
はじめまして。
あるにきです。
2024/9/16 メンバーシップ限定のはるn杯に参加してきました。
成績は2-4のボロボロです。
今回は以下の構成でnoteを書こうと思います。
運営や参加された方々へ
今回このような規模の大会に初めて参加させていただきました。
この場を用意をしてくださったはるnチャンネルの皆様、Note Placeスタッフ、ゲスト、ジャッジの方々本当にありがとうございます。
また対戦してくださった方、サイドイベでチームを組んでくださった方本当にありがとうございます!
皆さんとても親切な方々でとても気持ちよくプレイができました。
これからもメンバーシップ限定大会など参加していこうと思いますので、何卒よろしくお願いします。
ではマッチングや反省について触れていこうと思います。
マッチング
使用:リザードン(ヒーローマント)
・リザードン(プレシャスキャリー)〇
└順当に回って勝ち
・ルギア(パーフェクトミキサー)〇
└干渉しつつ、アーケオス狩り、ギフト避けつつ勝ち
リザードン(アンフェアスタンプ)×
└時間切れサイド差負け
レジドラゴ×
└最終ターン前に謎にマナフィ出してボス→ロトム→ファントムダイブで3枚取り負け
レジドラゴ×
└ナンジャモの数え間違えで干渉できず捲れず負け
サーナイト×
└時間切れ両負け
反省
2連勝で好調と思いきや、3戦目の負けを引きずる形でボロボロの結果です。
引きなどはぼちぼちで単純に実力負けです。
分岐点が多かったと思います。
謎にマナフィを出したり、ナンジャモの数え間違え凡ミスが多く集中力やメンタルが弱いなと多々思うばかり…
また時間切れ負けが2回あり、時間管理にも課題を感じました。
今回の反省点は以下です。
・サイド確認によるプラン立て
└ナンジャモ、裏呼び札などのサイド確認を怠り進行中のプランが崩れた
└当たり前の話ですが経験値の差が大きく出たと思います。
・時間管理
└これも当たり前の話ですが、対面ごとの時間管理をより意識するべきでした。
・特定カードへの執着
└マナフィやミスト、ヒーローマントなどなど
└特定場面で活躍するカードを使うタイミングを見誤りとりあえず使わないとという思いに執着しました。つまりなにも考えてなかった。
経験の差、練習の量も勝ち進んでいった人たちと比べて全然足りないなと痛感。
サイドイベ含め合計10回やってもまだまだやり足りないこのバーサーカーソウルを大事にしつつ、もっともっと行動していこうと思います。
改めて対戦してくださった方々ありがとうございました!
めちゃくちゃ勉強になりました。
最後に
ここまで読んでくださった方々ありがとうございます。
今日は本当に楽しかった!
はるnさん、まくさん、りゅうじんさんサインありがとうございます。
家宝にいます。
次は優勝noteをかけるようがんばろ~~
Note Placeさん、地下室に喫煙所あるの最高です。
おつでした