メガトレキャンバトルに参加したジュニア保護者の感想
こんにちは。ユリィです!
前回のCL2023 新潟の記事から1年以上も経っていましたが、久々に投稿します。
なぜなら、noteがつくったイベントスペースであるnote placeにて本日(2024年7月28日)開催されたメガトレキャンバトルに息子(ジュニア)が参加させていただいたからです。
メガトレキャンバトルは、トレカキャンプ主催のWCS2024レギュレーション形式の大会。
ゲストにはTord選手、Fabien選手をはじめとする有名プレイヤーばかり!
サイトウコウセイさん、貴重な機会をいただきありがとうございました!!
当日の配信映像はこちらから。
また、素晴らしい会場、設備、運営をご提供いただいたnote様、ありがとうございました!
ちなみに、1週間前の7月20日に開催された第6回ガルシア杯にも参加させていただいたので、2週連続でのnote place!
普段はトレカキャンプのECサイトから主にドラゴンスリーブなどを購入させていただいています。
ポケカ買うならトレカキャンプ!
息子が前々から店舗に行きたいと言っていたので、今年のお正月休みにトレカキャンプ大須店でお買い物をさせていただきました。
で、話を本日の大会に戻します。
ジュニア・シニア参加者へのご配慮をいただき、保護者には当日パスと待機場所としてラウンジエリアをご用意いただきました。
待機時間が長かったので、めちゃめちゃ助かりました。
ラウンジエリアは紫地にヒョウと木の大きな絵柄の壁紙がキャッチーでインテリアもオシャレ。
ボードゲームや書籍、雑誌が置いてあり、ソファーや椅子に座って保護者の方々とお話をしたり、本を読んだりと、(50分 + α) x 6戦の待機時間を有意義に過ごすことができました。
息子が憧れのTordさんに「Sign, please.」と声をかけてサインをいただいていたので、Tordさんがラウンジエリアにいらっしゃった際にわたしも勇気を出して「Could you take a picture?」と。
いいよ〜という感じで息子の横に並んで写真を撮らせてくださいました。
ただ、後から振り返ると「Could you〜?」=「〜していただけますか?」の意味なので、、、
「カメラのシャッターを押してもらえますか??」
Tordさんにまさかの写真撮影する側を依頼してましたwww
息子はWCSに向けてバトルの練度を、母はハワイの同伴に向けて英語力の練度を高める貴重な機会になりました。
サイトウコウセイさん、運営・ジャッジの皆様、ありがとうございました!
来年も参加できるようにがんばります!!