見出し画像

第5回ラッシュCS参加レポート【ロストギラティナ】

こんにちは、みがわりそーです。

今回は先日note placeで開催された第5回カードラッシュCSでチーム全勝優勝することができたので、大会参加レポートと簡単なデッキ解説を書こうと思います。

☆使用デッキ

RppyXp-AcNZEq-XMMpMp

新弾が発売してから使用しているリストです。
CL愛知のころから環境があまり変わらないことが予想できるので、デッキの大まかな筋は変えず、相性のいいカードとしてトリプレットビートで追加されたジェットエネルギーを採用しました。
アビスシークへスムーズにアクセスできる点や気兼ねなくロストインパクトのコストにできるエネルギーという点もあり、使用感はかなり良好でした。色のついているエネルギーが減ったため、リサイクル2投は確定です。
CL愛知のころの構築と比べ、ミライドンへの対抗策として頂への雪道を採用しました。

☆マッチアップ

予選
R1:ターボミュウ後3-6負 チーム2-1
R2:ロスト封印石リザードン先6-?勝 チーム2-1
R3:ロストザマゼンタオーガ先3-6負 チーム2-1
R4:サナブリムオン先4-3投了勝 チーム2-1
R5:アルギラ空先2-6負 チーム2-1
R6:連撃ルギア先6-2勝 チーム3-0
R7:一撃ルギア後2-6負 チーム2-1
チーム7-0(個人3-4) 1位 上がり
トナメ
R1:連撃ウーラインテ先3-6負 チーム2-1(配信)
R2:ミライドン先4-?投了勝 チーム3-0
R3:アルギラ空後6-4勝 チーム2-1
チーム3-0(個人2-1) 優勝

個人成績はあまり良くないもの、59枚一緒の構築を使用していた同チームのかいとなが8-2、トリプレットビート発売日のBOX争奪戦で同じ構築を使用し5-1できたことを考えるとなかなかの勝率なのではないでしょうか。(かいとな本人の記事はこちらからどうぞ)

☆終わりに

今までのカードラッシュ主催の大会ではトーナメントを勝ち進むことができていなかったので、チームにキャリーされているとはいえ結果が残ったのはうれしいです。

前弾環境と次のCLまでの環境はあまり変わらないことが予想できるので、興味のある方は以前書いたSVシリーズ発売~CL愛知までのまとめ記事もチェックしてみてください!

いいなと思ったら応援しよう!