人気の記事一覧

生成AIで音楽はどうなるのか / AIではたどり着けない音楽の神髄とは

11月21日はビョークの誕生日 Bjork / Human Behaviour(1993 UK:36 US:109) https://note.com/masathemusic/n/n4e5859c3f32f

音楽のルーツ、名盤のご紹介-04 / 90年代後半〜2000年代、UKロック、ポストロック他

1か月前

ビョークに導かれて屋久島の送陽邸に泊まった話

6か月前

(音楽話)130: Björk “Venus As A Boy” (1993)

2か月前

Way Down【Talk! Talk! Talk!全曲コメント】

4か月前

あの頃聴いていた女性ヴォーカリストたち

Jóga Drum'n'Bass Remix

20250211(火) うめこ駄文日和

ビリーとチャペルとチャーリのチャート独占。刺激としては多分、このとき(90s半ば)以来!

Bachelorette Drum'n'Bass Remix

6/1の日記 - 小沢健二とビョークの邪悪

8か月前

連載「Girls In The Band〜ガールズ・ロック、バンドの歴史(洋邦対応)」③価値観逆転!その後の女性ロックのルーツの90s

奇才はデビュー前にジャズアルバムを残しました

9か月前
再生

Bjork "Hyperballad" 洋楽和訳

Bjork - Scary 和訳

6か月前

シンクロニシティ

10か月前

イメージはCOLORから〈参考文献追加〉|#noteで実験

【最近のヘビロテ】ルーツを辿れば自分の”好き”と繋がる面白さ

8か月前

noteで振り返る、2023年の私。

その小さきものたちの、輝きを。【木曜朝のプレイリスト】

#14 Björk & ROSALÍA「Oral」

11月21日はビョークの誕生日。 Bjork / Human Behaviour(1993 UK:36 US:109) https://note.com/masathemusic/n/n4e5859c3f32f?sub_rt=share_h

最近嬉しかったこと。

Episode 028 「或いは、You're what you listen to・・・なのかも知れない」

40代バツイチ外資系管理職のプレイリスト〜フジロックの思い出洋楽編

1年前

Design Reflections: Beyond the Alphabet/アルファベットを超えて

My favorate BGM 10選

bjork・ROSALIA“Oral”贅沢な和声

自分の幅が広がると、成長につながる。

[ライヴ評]ビョーク(2023/3/20&31 東京・ガーデンシアター)

Björk の『Post』を聴いてみた編

#357 映画論⑨|ダンサー・イン・ザ・ダーク

3/28に、Bjork(ビョーク)のライブに行ってきました。気付いた時にはSOLD OUTだったのですが、追加販売があって運よくゲット! 生で聴けるのは人生でこのタイミングだけかも…と思うと感慨深かったです。 音楽はもちろん、衣装、演出、ライティングすべてが最高で創作欲爆上がり!

いつでも心に音楽を Vo. 2 #Hyperballad

1年前

プレイリストは本棚に反映される2

1年前

フランク・オーシャン、コーチェラやめるってよ。(16:40加筆)

アート独り言。(ビョーク/コーニュコピアbjörk/Cornucopia@東京ガーデンシアター)

1年前

沢田太陽の2022年間ベスト・アルバム 30〜21位

3月はトキメキ(ニィニィ)

bjorkのライブがすごすぎた話

ライブ評「プリマヴェーラ・サウンド・サンパウロ」(1)〜アークティック、ビヨーク、そしてミツキが最高すぎた!

bjorkのライブ

1年前

ソラノカナタです。自己紹介します。

Björkの実像を拝めた日

1年前

björk japan 2023 cornucopia @ 東京ガーデンシアター

Bjork Volta Japan Tour@大阪城ホール

BjorkのCornucopia tour in有明ガーデンシアターの感想

BjörkとCocco。ふたりの歌姫が私にくれたもの。