人気の記事一覧

読みたい小説を買いに行きたい書店がある。

大丈夫と言えるほど頼もしくなれる気はしないが、「だいじょぶ!」なら震えながら言えるかもしれない

4か月前

読書記録2024年1月〜

3か月前

出版社紹介/twililight

4か月前

9/16

5か月前

20241011

あとで読む・第52回・アーヤ藍編著『世界を配給する人びと 遠いところの声を聴く』(春眠舎、2024年)

7か月前

「どう?就活」Vol.3のゲスト推薦図書・一覧

10か月前

20240910

読書日記 2024.03 「庭師 ただそこにいるだけの人」他、最近読んだ本

ぼーっとしながら生きてみる

夜空のカーテンと夜明けの光

11か月前

フィクションがドキュメンタリーになるとき丨街を読む旅 in 三軒茶屋 縞島

読書会に参加しませんか?

東京の真ん中、ここだけ時間がゆっくり流れる。三軒茶屋「twililight」〈レポート〉

¥100
11か月前

「言葉は身体は心は世界」価格改定のお知らせ

9か月前

過去と未来は、後悔と不安。

外出するといろいろアクティブになるんだけど。 一日出掛けないおウチ仕事になるとすごくネガ思想になる。 カメラ持ってダイエット込みのウォーキングすりゃ良いんだけど。 コロナ前後で考え方が変わったよね。

1年前

びっくり箱のような広告を

宣伝とは「信頼」を売ること。

明後日の読書会! 実は人数が足りてなくて、、! このままだと開催できなくなるかもしれなくて、、! もしご都合つく方いらっしゃいましたら参加していただければと思います! 参加申し込みはDMまで!


見上げないと読めない「本」

「本」は孤独を消してくれる。

そのイベントは「ハレ」か「ケ」か?

【動画】僕のビブリオバトルの様子のまとめ

余命3ヶ月の恩師に、ビブリオバトル優勝を届けたい。

「言葉は身体は心は世界」の照り返し(3)

『トワイライライト』畑野智美 三軒茶屋にある「twililight」というブックカフェが舞台の青春物語。主人公が大学生ということもあり共感できるし、タイトルも雰囲気も僕好みの1冊。舞台になってるお店で読んでなおご満悦。閉塞したコロナ禍に仄かな希望を与えてくれます。

「わたし(のある日)を交換する」レポート

[2024.12.06更新]お取り扱い書店について

村上春樹さんの小説を図書館で順番待ちしている間に読みたい小説3選

日記27

1年前

往々にしてあることを謳歌する

【終わりました!】演劇ワークショップ「わたし(のある日)を交換する」

小川未祐:本当の声を届けてくれる、まごころの歌い手

1年前

[sein] book club's bookshelf 読書会ズの本棚

虫歯と死の話と街のdis

20240930

東京街歩き〜三軒茶屋〜

9か月前

twililight…次回は屋上希望(本屋巡り41)

10か月前