人気の記事一覧

京都芸術大学イラストレーションコース  秋期(10/1~12/31) 感想

同窓会〜平成元年の思い出〜

3か月前

【雑記】通信制芸術大学の生活が終わりに近づいてきて初めて感じたこと

Sスクーリング 体育実技(京都芸術大学 通信)

1か月前

文芸実践会「短歌」の備忘録

卒業研究を提出しました

いまさら気が付いたこと

2か月前

2025年度は休学することにしました。 1年間お休みしている間、今年度学んだことを活かせるようになりたい。また、絵の勉強について改めて考える時間にしたい。 後日、noteに考えをまとめようと思います。

空デの記録6:TW科目_すまいのリノベーション

空デの記録5:TW科目_空間ドリル

空デの記録4:TW科目_空間ファイル

京都芸術大学イラストレーションコース  夏期(7/1~9/30) 感想

通信大学~2年目の上半期を終えて

ながいつぶやき#1

京都芸術大学通信 芸術史講義(近現代)1 提出レポート 評価B

¥300

京都芸術大学通信 芸術史講義(アジア)4 提出レポート 評価B

¥300

GS藝術学舎 サウンドスケープを受けた話(京都芸術大学 通信)

2か月前

WS 芸術史 近現代4 (京都芸術大学 通信)

3か月前

ながいつぶやき#2

京都芸術大学通信 芸術史講義(近現代)4 提出レポート 評価A

¥300

年末も近づいてきたので今年の活動を振り返る+来年の抱負を整理する

スクーリングが終わり…

2か月前

空デの記録2:TW科目_三次元ドリル

空デの記録1:TW科目_二次元ドリル

空デの記録3:TW科目_デザインファイル

京都芸術大学通信 ことばと表現 提出レポート 評価A

¥200

文芸実践会「書評」の備忘録

半年

4か月前

京都芸術大学通信 芸術史講義(アジア)3 提出レポート 評価A

¥300

京都芸術大学通信 文化研究1 提出レポート 評価B

¥350

京都芸術大学通信 芸術史講義(近現代)2 提出レポート 評価B

¥300

京都芸術大学通信 芸術史講義(近現代)3 提出レポート 評価B

¥300

京都芸術大学通信 芸術史講義(アジア)2 提出レポート 評価S

¥300

京都芸術大学通信 芸術史講義(アジア)1 提出レポート 評価A

¥300

京都芸術大学通信 詩学への案内 提出レポート 評価A

¥350

WS芸術史 アジア2 (京都芸術大学 通信)

2か月前

卒制が全然しっくりこなくて詰んでる。空いた時間に卒制のことやったらいいのに、何したらいいかもわからなくなってる。

3か月前

京都芸術大学通信 宗教学 提出レポート 評価B

¥350

京都芸術大学通信 社会学 提出レポート 評価A

¥350

京都芸術大学通信 経済学 提出レポート 評価S

¥350

京都芸術大学イラストレーションコース  春期(4/1~6/30) 感想

短編小説「新たな冒険の始まり」

まさか芸大生になるとは / KUAイラストレーションコース

6か月前

京都芸術大学通信 心理学 提出レポート 評価A

¥350

京都芸術大学通信 論述基礎 提出レポート 評価A

¥350

WS 芸術史 近現代2 (京都市芸術大学 通信)

4か月前

TW イラレ演習I-1 メインビジュアル (京都芸術大学 通信 イラストレーション)

1か月前

日付をまたいで10/30に半泣きで卒制1、ポートフォリオ1提出完了。 イラレの使い方が未だによくわかってなくてシートが行方不明になって大変だった。次は11/20に卒制2完成度80%で提出。しんどすぎる。眠い。

3か月前

エッセイ「甘くて苦い記憶」

TW形態表現基礎 (京都芸術大学 通信)

¥200
5か月前