見出し画像

まさか芸大生になるとは / KUAイラストレーションコース


2024年春に京都芸術大学通信学部デザイン科イラストレーションコース(KUA)に入学しましたKikki.sと申します。
普段は、自営業の傍ら、版画や造形など、ビジュアルアートの制作をしています。イラストレーションは初心者ですが、もっと深く学びたいと思い、KUAへの入学を決めました。

なぜKUAに入学を決めたのか

KUAを選んだ理由はいくつかありますが、まず、憧れの加藤先生の美術解剖学の授業が受けられることです。そして、社会人でも無理なく学べる通信課程があること、そして何より、大卒の資格が取れるという点が大きかったです。海外在住の私にとって、オンラインで学べるという点も魅力的でした。

noteでは学習記録を綴る予定



このnoteでは社会人(自営業ですが)大学生の視点から、イラストレーションコースでの学習記録を綴ってゆく予定です。課題に取り組む過程や作品を記録し、自分自身を振り返るとともに、同じようにイラストレーションを学びたいと考えている方の一助になれば幸いです。私も入学を決めるまで、noteでの他の方々の、課題過程などを参考にさせていただきました。 とはいえ、私はイラスト初心者で、知識も経験もないので、イラスト自体は何の参考にならないかもしれませんが、課題の様子や過程など、少しでも情報や空気感が伝わったら嬉しいです。

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
今後の履修予定などは、また後日書いて行こうと思います。
仕事もしながらなのでマイペースに発信していく予定ですが、また覗きに来ていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集