LITALICO仕事ナビのお役立ちガイドで、お仕事コラムを連載させていただいています。1月掲載分は、子どもが生まれて漫画の仕事との両立が難しくなってきたあたりの話。本当に皆さんに助けていただきました…。 元記事へはこちらから ↓ https://snabi.jp/article/434
LITALICO発達ナビさんのコラム、1月分更新されました!今回は大きくなった兄妹の家での過ごし方。良かったら見て下さいね! 【自閉症きょうだいの日常】ちょっと独特!?大学院生と通信制高校生、家での過ごし方 https://h-navi.jp/column/article/35030440
LITALICO発達ナビさんの過去記事、今週のメルマガで紹介していただきました。子どもの障害をカミングアウトする?しない? カミングアウトに祖母は「そういうこと言うもんじゃない」孫の発達障害「あえて理解を求めない」わが家のバランス https://h-navi.jp/column/article/35028672
新年一日目のLITALICOデイリーランキング2位と3位に、私がイラストを描いたコラムがランクインしました!PVからもうかがえると思いますが、かなり前の記事なのに今でも見ていただけて本当に有難いです。今年もよろしくお願いします! https://t.co/1oz0wvGCzT
LITALICO発達ナビさんのコラム、10月分更新されました! 今回は息子(ASD・今24歳)の危険な受験生ライフ!? 高3自閉症息子が「勉強ハイ」で12時間没頭!?「受験のための勉強はしたくない」と言っていたけれど… https://h-navi.jp/column/article/35030312
まずは明日直近の校長先生から。 そして今日はLITALICOさんに中学の進路に何があるのか。 現状なのを話し聞きしてみた。 昨日は療育の先生に話をしてみた。 決意やどうすればいいかを話すと自分も言語化出来る。 本当に難聴学級の設立が正しいかは誰にも分からないからやってみる
LITALICO発達ナビさんの過去記事、今週のメルマガで紹介していただきました。親に向かって延々知識の壁打ちする息子です… セリフ完コピ、雑学マシンガントーク…「正直うっとうしい!」ASD息子、叱ってくれる友達への感謝 https://h-navi.jp/column/article/35028752
LITALICO仕事ナビのお役立ちガイドで、お仕事コラムを連載させていただいています。 8月掲載分も睡眠障害と仕事について。やっぱり遅刻ばかりしていた臨時職員時代から漫画家の仕事との出会いの話。良かったら見て下さいね! ↓ https://snabi.jp/article/352
LITALICO発達ナビさん掲載のコラム「この福祉サービス知らなかった…!発達障害があるわが子と家族を支える福祉サービスとは?」で、イラストを描かせていただいております!興味のある方は是非! https://h-navi.jp/column/article/35029735/
LITALICO発達ナビさんのコラム、6月分更新されました!今回は「学校ぎらい」だった息子の話。何が嫌なのかなんて自分でも分からないものですよね... 自閉症息子が「学校に行きたくない」理由。中学受験で気づいた登校に必要な条件とは? https://h-navi.jp/column/article/35030125
LITALICO発達ナビさんで私が書かせていただいているコラム、5月分更新されました!芸術系の大学を回ってます。良かったら見てね! 通信制高校3年、自閉症娘の大学選び。オープンキャンパスの個別相談で卒業要件や配慮を聞いてみた! ↓ https://h-navi.jp/column/article/35030108
LITALICO仕事ナビさんの「お役立ちガイド」にて、5月よりお仕事コラムを連載させていただいています。 6月掲載分では私の黒歴史…遅刻を繰り返して退職したデザイン事務所のお話をさせていただいています。良かったら見て下さいね! ↓ https://snabi.jp/article/326
LITALICO仕事ナビのお役立ちガイドで、お仕事コラムを連載させていただいています。 7月掲載分は睡眠障害と仕事について。学校をさぼりまくっていた小学生時代から、病院で光療法など受けていた短大時代の話。良かったら見て下さいね! ↓ https://snabi.jp/article/337
LITALICO発達ナビさん掲載のコラム「わが子は将来、一人で食べていける…?発達障害があるわが子の将来の自立を支える『障害年金』とは?」で、イラストを描かせていただきました!興味のある方は是非! https://h-navi.jp/column/article/35029596
LITALICO発達ナビさんのコラム、新記事が公開されました!今回は特集テーマが「イヤイヤ期」という事で、息子の泣き暴れが一番ひどかった3歳児ごろの話です。 https://h-navi.jp/column/article/35029982
LITALICO発達ナビさんで書かせていただいたコラム、メルマガでも紹介していただきました。幼稚園児の時の授業参観での出来事を振り返って書いたコラムです。 参観日で母にべったり…自閉症4歳息子が「みんなと一緒に」できなかった理由 https://h-navi.jp/column/article/35029907
LITALICO発達ナビさんのコラム、新記事が公開されました!今回は、息子が幼稚園児の時の授業参観での出来事を振り返って書いています。 参観日で母にべったり、一人で別行動…自閉症4歳息子が「みんなと一緒に」できなかった理由 https://h-navi.jp/column/article/35029907
LITALICO発達ナビさん掲載のコラム「小1の壁、どう乗り越える?障害児育児と仕事の両立の見通しが立った意外なきっかけとは?」で、イラストを描かせていただきました!興味のある方は是非! https://h-navi.jp/column/article/35029522
LITALICO発達ナビさん掲載のコラム「ASD息子と母子2人暮らし「学費は貯められる...?」わが家の家計の見通しが立つようになった意外なきっかけとは?」で、イラストを描かせていただきました!興味のある方は是非! https://h-navi.jp/column/article/35029954
LITALICO発達ナビさん掲載のコラム「うちの子は、大学に行ける…?グレーゾーンの高2息子、大学や就活はどうなる?わが子が無理なく通える進路を見つける秘訣とは?」で、イラストを描かせていただきました!興味のある方は是非! https://h-navi.jp/column/article/35029836