2023年12月、重度の肢体障がい者も対象とした就労継続支援B型事業所「テクノベース」が開設しました。 そのテクノベースの母体であるテクノツールで働く干場に、テクノベースの開設に感じることや、今後一緒に取り組んでいきたいことなどを聞きました。 01:テクノベースの開設という新しいチャレンジに対して、どのように感じていますか? 私がテクノツールに入社した2021年頃には、重度の身体障がいを持っている人がもっと活躍できる場を作りたいというような話がすでに出ていました。それがサ
2023年12月、重度の肢体障がい者も対象とした就労継続支援B型事業所「テクノベース」が開設しました。 その事業所スタッフの一人である青江に、テクノベースで大切にしていきたいことや、今後実現していきたいことなどを聞きました。 01:テクノベースに参加することになった経緯を教えてください。 2021年から株式会社LITALICOに在籍していて、現在はLITALICOからの出向でテクノベースに参画しています。私は大学が福祉関係ではなかったので、就職してから福祉について一から学
2023年12月、重度の肢体障がい者も対象とした就労継続支援B型事業所「テクノベース」が開設しました。 その事業所スタッフの一人である佐藤に、テクノベースでの新しいチャレンジ、これから目指したいことなどを聞きました。 01:テクノベースに参加することになった経緯を教えてください。 2021年から株式会社LITALICOという会社に在籍していて、2023年10月から出向というかたちでテクノベースに参加しています。LITALICOでは2年半ほどジョブコーチとして働いていました
2023年12月、重度の肢体障がい者も対象とした就労継続支援B型事業所「テクノベース」が開設しました。 設立にあたって中心的なメンバーとして活動し、今後は運営の核を担うサービス管理責任者である石田に、テクノベースの特徴や大切にしていることを聞きました。 01:テクノベースに参加することになった経緯を教えてください。 私は施設管理者とサービス管理責任者として、テクノベースで働いていています。施設管理者というのは、いわゆる運営管理です。そしてサービス管理責任者というのは、個人
2023年12月、重度の肢体障がい者も対象とした就労継続支援B型事業所「テクノベース」が開設しました。 開設したのは、アシスティブテクノロジーを提供するテクノツール株式会社の代表として、これまでにも多くの肢体障がいがある方と接してきた代表・島田。テクノロジーでのサポートにとどまらず、実際に「就労の場」を作り出す意味、その思いなどを聞きました。 01:テクノベースをなぜ作ろうと思い、どのように準備を進めてこられましたか? テクノベースを立ち上げようと決めたのは、2022年の