ブックカバーは、自分でつけるタイプです 左の2つは、鳥獣戯画展で購入した包装紙 右の2つは、ウィリアム・モリス 100円ショップで購入♡
毎日鳥獣戯画を書く🐰🐸🦊 突出した個性が無い分、古典に倣って自分らしさを見つけたい。 一日一回まずは鉛筆、慣れたら筆で。初回はカエル。綱を持って踊っている場面。目の角度しだいで表情が激変。ちょいとお間抜けからネジが飛んじゃってる顔まで。数ミリ、数度が命取り。目が鍛えられそうです。
雲を出でて我にともなう冬の月
ジェットコースターみたいな一日。いい事ばかり、やな事ばかり続かない。けれど心が疲弊してささくれた日こそ、描く。今夜は鮎釣りへ向かう、うさぎ。 たった10分、目の前の絵に集中する。今に目を向けると過去の失敗も意外と消化できるものなんだなあ。…なんとか眠れそうです。皆さんも良い夢を😴
お嬢を送りに(東京)隣県の駅で見つけた「鳥獣戯画」のクリアファイル💖 ハイ! お土産を買うような顔してゲット! お土産として優秀なのでしょう。値段も手頃だし……。 何となく… すいませんね〜〜隣県住人なんですけどね 新幹線に乗って東京に向かった人の手元じゃなくて(笑)
イノシシより大きなカエル🐸🤣
ひっくりカエル🐸😹