人気の記事一覧

米沢市の再エネゾーニングマップを作る、というが、???

市長の申し入れを受けてのメディア記事。

「米沢の子どもたちに負の影響と遺産を残してはいけない。大人の責任」

民意は世の中を動かす。大自然の中にメガ風力はいらない🥺自然を破壊するほどの経済発展は望みません。自然と共に生きたい。

第3回風力発電学習会を西部コミセンで行いました。そのアンケート結果です。

 <栗子山風力発電>4月26日に、第2回風力発電学習会を開催しました。アンケートの集計結果です。

「稚内タツナラシ山ウィンドファーム(仮称) 計画段階配慮書」に対する意見書

1年前

(仮称) むつ風力発電事業 計画段階環境配慮書 の意見書

1年前

(仮称)黒松内町風力発電事業 計画段階環境配慮書 意見書提出

1年前

仮称) 宗谷丘陵南風力発電事業に対する意見書

1年前

宮城県加美郡(加美町と色麻町)のこと 今日はエネルギーの1回目で書いた「⑨陸羽東線が小野田経由案があったとチラシに書いてあったこと」への疑義について  風力発電反対は問題ないのですが事実を書いてほしい

帰りたい田舎と風力発電

どう聞けば受け止めてもらえるのかな

市議会での請願が賛成多数で採択

署名受付日付が少し伸びました

政治ってもやもやするものですね

八重山と乳がん検診。

隣町の白猪山での風力発電計画!

第2回署名集計とポスティング活動

イヌワシを見つけることが山を守る使命

委員会HPがリニューアルしました

川俣地区でも勉強会がありました

地域力が結集した事業者説明会

松阪市住民の声は市政に届くのかな?

署名呼びかけ人を募集しています

委員会での署名活動が始まりました

山林をブッ潰して完成した風力発電が「エコ」で「クリーン」なわけなくないだらふか

メ~テレにも出ました風力発電計画

飯高の風力発電事業計画、ようやく住民説明会が行われます

大台町の署名活動が盛り上がっています