ログイン
会員登録
開発教育
書いてみる
関連タグ
#教育 (207,508)
#国際協力 (8,190)
#開発教育協会 (12)
#ワークショップ (31,281)
#NGO (2,423)
#SDGs (58,067)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
73件
人気の記事一覧
JICA Eduventures発足
もみ
1か月前
6
学びあいフォーラム アーカイブチーム報告
DEAR
2か月前
4
学びあいサークル第6回 Aさん
DEAR
2か月前
3
第1回 学びあいサークルとは
DEAR
2か月前
2
海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴準備期間15日目「たくさん歩く」
ぱんじゃ
2か月前
7
JICA Eduventures イベントWEEK!
もみ
3週間前
3
開発教育ファシリテーション講座2024 セッション2「感情や枠組みに気づき、ありのままの相手を聴いてみよう」セッション3「開発問題に合意形成は欠かせない!」 セッション4「交流を通して、つながりを深めよう」2024.5.18(土) @国際青少年センターYMCA東山荘
DEAR
5か月前
7
JICA Eduventures イベント 異文化への扉をノックしよう!
もみ
2週間前
3
学びあいサークル3回 ゆうこさん
DEAR
2か月前
1
2024子育てカフェ第2弾 「開発教育につながる絵本を語り合おう」開催報告
DEAR
5か月前
5
学びあいサークル第2回 瞳さん
DEAR
2か月前
1
開発教育ファシリテーション講座2024 セッション1「私と開発教育とファシリテーション」 2024.5.10(金) 19:30~21:30@zoom
DEAR
5か月前
4
ラオスの思い出
platy
10か月前
11
開発教育ファシリテーション講座2024オリエンテーション 2024.4.25(木) 19:30~21:00@zoom
DEAR
5か月前
2
第117回「地理教育における参加型学習の導入と開発教育教材の意義と課題」
高等学校「社会系教科」研究会
7か月前
4
2024子育てカフェ DEAR×FoE Japan「気候変動と子どもたちの未来を考えよう」開催報告
DEAR
7か月前
11
市民が平和を創り出す ヨハン・ガルトゥング氏インタビュー(2004年)
DEAR
1年前
10
第3回 子育てカフェ presented by おうちDE開発教育チーム開催報告
DEAR
9か月前
4
「貿易ゲーム」から「新・貿易ゲーム」へ
木下理仁(きのしたよしひと)
10か月前
3
はじめての環境問題ワークショップ!プラスチックから考える持続可能な未来
DEAR
6か月前
1
『チョコレートを食べたことがないカカオ農園の子どもにきみはチョコレートをあげるか?』
木下理仁(きのしたよしひと)
11か月前
7
「貿易ゲーム」の衝撃
木下理仁(きのしたよしひと)
10か月前
2
『貿易ゲーム(日本版)』の誕生
木下理仁(きのしたよしひと)
10か月前
1
大事にしたのは、セレンディピティ
松下直樹
1年前
6
ナミさん、何やってるの?(お仕事ver.)
ナミノオト
1年前
22
植民地化された人々への共感と連帯-タッチャナ・ツァゲールニックさん(在日本ベラルーシ人の会)
DEAR
1年前
9
40周年記念フォーラム&交流会 開催レポート!
DEAR
2年前
5
軍事力に頼らない平和構築の可能性-「琉球弧」で進む軍事化を考える-池尾靖志(立命館大学非常勤講師)
¥100
DEAR
2年前
7
「変革のレシピ」を広げる-佐竹敦子さん(映画『マイクロプラスチック・ストーリー』監督)
¥100
DEAR
2年前
9
社会参画に関する教育④ 開発教育
KEIICHI YANAGI
2年前
1
自分の行動が未来を生きる人々の勇気にー元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会元代表)
DEAR
2年前
18
地域で広げ・つなげる開発教育 実践者に聞くリレートーク[第1回]レポート
DEAR
2年前
5
受け継がれてきた職人の仕事を追って 大西暢夫さん(映画監督・写真家)
¥100
DEAR
2年前
5
学生必見👀国際協力の情報源21
ガーディアン
2年前
10
恩師の退職
松下直樹
2年前
2
プロフィール
松下直樹
3年前
19
教育から大人を取り残さない ー第7回ユネスコ国際成人教育会議に向けて
DEAR
3年前
11
社会参画に関する教育
KEIICHI YANAGI
2年前
2
SDGs後の世界は持続可能なのか?ー「SDGsを学ぶこと」の死角と課題を考える
¥100
DEAR
3年前
36
東京五輪は日本の持続可能な木材調達にレガシーを残せるのか(坂本有希 地球・人間環境フォーラム)
DEAR
3年前
15
第2回SDGsオンラインセミナーを開催します!
広島SDGsコンソーシアム事務局
3年前
4
「考える素材」を提供する編集者として・大江正章さん(コモンズ代表)
DEAR
4年前
18
「地続き」にいる人たちの物語 椰月美智子さん(小説家)
¥100
DEAR
4年前
4
人と人をつなぐオルタナティブな旅・山田和生さん
DEAR
4年前
12
人と人をつなぐ「ホンモノの手作りチョコレート」ワークショップー野川未央さん(APLA)
¥100
DEAR
4年前
7
開催レポート19「海外ボランティアのススメ」
れいこう麗澤会
4年前
4
「この大問題を誰も取材しないで良いのだろうか」樫田秀樹さん(フリージャーナリスト)
¥100
DEAR
4年前
8
コラボ!!国際理解教育x英語=最上の学び?!
Ashly
4年前
3
自分がやりたいことが半分、お客さんのやりたいことが半分で場が作られるー大野のどかさん(もっきんバー店主)
¥100
DEAR
4年前
10
18歳成人と成人式 田中治彦(開発教育協会理事)
DEAR
4年前
7