人気の記事一覧

【日本人の宗教の源流とは何か?】無宗教って答える人が多い日本人の謎

1か月前

研究業績(10)『一遍聖絵』巻第三「浄不浄をきらはす」について再考するー救いの対象という視点からー

【異国合戦(10)】日蓮の「立正安国論」

第3回 「いいモノを作れば売れる」神話はどこから来ているのか?

武士=武闘派ヤクザで日本中世をおもしろおかしく理解しよう

「日本仏教」と「止観」の接点 その1

鎌倉新仏教と日本資本主義の精神

「日本仏教」と「止観」の接点 その4

研究業績(8)『一遍聖絵』巻第三「いかにも智者は子細のある事なり」について再考するー国語学的な分析を起点としてー

「日本仏教」と「止観」の接点 その2

禅宗と室町文化①

禅宗と室町文化②

実は超面白い超クレイジー鎌倉新仏教 記憶するだけは勿体無い! [楽しく歴史を学ぶ]

日本の仏教史

3年前

#11『あの世と日本人』梅原猛

何この一遍かっこいいじゃん…

YouTube「一遍の教えが現代に問うものとは?~スピリチュアルなるものが広がる中にあって~」配信

読書会の記録:『最後の親鸞』(吉本隆明)/『歎異抄』(親鸞)

『一遍聖絵』研究における参考文献一覧

流れをつかむ日本史「鎌倉時代 後編」

親鸞さんの教え 本願寺食堂でハンバーグを食す編

4年前

講座の講師をいたします!

研究業績(5)熊野神託再考―『一遍聖絵』巻第三・聖戒宛の「たより」を読み直す―

《大学入学共通テスト倫理》のための日蓮

研究業績(4)『一遍聖絵』の思想と構想―「聖(ひじり)」を描く絵巻の国語学および倫理学的考察―

研究業績(3)『遊行上人縁起絵』における助動詞「き」

研究業績(6)『一遍聖絵』における助動詞「き」―「昔」と「今」、二つの枠組み―

研究業績(2)『一遍聖絵』と『遊行上人縁起絵』における「侍り」

研究業績(1)「『一遍聖絵』と『遊行上人縁起絵』の国語学的研究―助動詞「き」「けり」をめぐって―」

《大学入学共通テスト倫理》のための道元

#0237【悪人は救われる。ましてや善人は(親鸞、鎌倉新仏教)】

#0164【鎌倉新仏教の興隆(日本史通史シリーズ)】

師と死を超えるために_#0043ラジオ歴史小話

再生

【159】鎌倉新仏教の概要(沙門の開け仏教の扉)法話風ザックリトーク

2年前

浄土真宗 本願寺を訪ねる編

4年前

《大学入学共通テスト倫理》のための親鸞

再生

高校日本史333 北条時頼と後嵯峨上皇

#0236【真心こそが(法然、鎌倉新仏教)】

#0235【阿弥陀如来と念仏(鎌倉新仏教)】