我もまた一本の針 ため息を刺して豆腐を食む針供養
針供養 ポーキュパインはヤマアラシ たべっ子どうぶつ 針の山あり
✤2024日日俳句 にちにち・はいく✤ 2/21 針供養星のかけらの混じりたる ✰納期・第一弾が迫り、少しせわしない日々。昼時が午後にズレ込むので、ガツガツ早食いにならぬように一応気をつける(-_-;)見てなかった「NHK俳句」の兼題「針供養」で詠んでみる。しみじみよい季語。
今日2月8日は針供養の日🧵🪡 かつては穢れを避ける「物忌み」の日だったため針仕事なども休んだのだそう。 針や道具に霊魂を感じ供養する アニミズムジャパン精神✨を感じる日 「針は消耗品!」とよく言っていた帽子教室の先生も毎年針供養に行かれてたっけ(´ω`)
2月8日は近くの神社で針供養の神事が行われる日でした、偶然通りかかったのですが快晴の気持ちのいい場に巡り会えました ちょっと年配の女の人も男の人も粋に着物を着こなしてご参列、にわか仕込みじゃこうは行かない出たちです 金茶の着物を着こなす爺さんがカッコよくて、ずっと見てました
今日は「真珠湾攻撃の日」。😢 あと「針供養の日」でもある。🦔