ログイン
会員登録
酒寄進一
書いてみる
関連タグ
#東京創元社 (620)
#読書感想文 (224,082)
#わたしの本棚 (22,398)
#小説 (964,608)
#文芸 (18,850)
#シーラッハ (17)
人気
急上昇
新着
すべての記事
有料の記事
25件
人気の記事一覧
素数ミステリを数えるのだ!――マルク・ラーベ『17の鍵』『19号室』刊行応援記事
Web東京創元社マガジン
2週間前
32
本国でシリーズ累計43万部、疾走感抜群のドイツ・ミステリ『17の鍵』(マルク・ラーベ著、酒寄進一訳)の先読み感想をご紹介します!
Web東京創元社マガジン
1か月前
31
元図書館司書が2024年の読書手帳を見返してみた。
古河なつみ
13日前
27
【11月29日発売】酒寄進一/E・T・A・ホフマン『牡猫ムルの人生観』(東京創元社)訳者あとがき[全文]
Web東京創元社マガジン
2か月前
21
圧倒的スピードで疾走するドイツ・ミステリの新星! 2か月連続刊行第一弾のマルク・ラーべ著、酒寄進一訳『17の鍵』を発売前に先読みしてみませんか?【11月27日〆切】
Web東京創元社マガジン
3か月前
28
法廷劇から安楽死問題を考える「神」
読書ノーツ
4か月前
22
【読書・演劇】神(シーラッハ)
杜若(かきつばた)
6か月前
53
読書遍歴について
遅読家のゆう
6か月前
32
【読書記録】『神』フェルディナント・フォン・シーラッハ
Nat
5か月前
10
オトナの上質なファンタジー「囀(さえず)る魚」
読書ノーツ
9か月前
24
本当の意味での放浪者「雨に打たれて」
読書ノーツ
8か月前
37
くらりとジャン=ジャック・ニャン吉がホフマン『牡猫ムルの人生観』(11月29日発売)について、ちょっとだけ語り合う。
Web東京創元社マガジン
3か月前
17
人間心理の奥底「その昔、N市では」
読書ノーツ
9か月前
27
極めてテクニカルなシーラッハさんの作品「禁忌」
読書ノーツ
10か月前
12
戦争犯罪の総括のしかた「コリーニ事件」
読書ノーツ
10か月前
14
法哲学や歴史を学ぶ「珈琲と煙草」
読書ノーツ
10か月前
35
「トロッコ問題」を深く考える「テロ」
読書ノーツ
10か月前
11
無駄のない文体から人間の本質を理解する「刑罰」
読書ノーツ
10か月前
22
人間の本質を見つめる「犯罪」
読書ノーツ
10か月前
14
デミアン|ヘルマン・ヘッセ
aki
11か月前
6
Mar 19 2024. 読了。
奥山 奏 Kanade Okuyama
11か月前
1
エーリッヒ・ケストナー著 酒寄進一訳 『終戦日記一九四五』 岩波文庫
熊本熊
1年前
32
疎開考 『終戦日記一九四五』
熊本熊
1年前
24
【書評】酒寄進一の訳に外れなし━━カイ・マイヤー『魔人の地』
ミオール / Mícheál
9年前
9
【書評】日本語オリジナルではないかと思える訳文がみごと━━ピアニスト必読の変わった波長の作品
ミオール / Mícheál
9年前
5